2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警の要請で中京銀行の「振込限度額0円設定」年齢条件引き下げ 愛知県警の要請で中京銀行が「振込限度額0円設定」の年齢条件を70歳以上から65歳以上へと引き下げた。還付金等詐欺の根源的な被害防止で、同銀行東山支店では、引き下げ周知を目的とした啓発キャンペーンが行われた。キャンペーンで […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県橿原署が阪神OB・関本さんを一日警察署長に 奈良県橿原署は橿原市出身でプロ野球・阪神タイガースOBの関本賢太郎さんを一日警察署長に迎え(写真)、県社会福祉総合センターで「橿原・高市『絆』のつどい」を開催した。 管内の橿原・高市地区が日本一安全で安心に暮らせる地域社 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警でテロ対策ネットワークとやまの定例会 富山県警は富山国際会議場で「テロ対策ネットワークとやま」の定例会を開催した。 官公庁やライフライン、鉄道・運輸、各種協会・団体など40機関から約50人が参加し、山田知裕本部長が「有意義な意見交換を実施し『ネットワークとや […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警が子供・若者育成支援の大会で性犯罪被害防止を呼び掛け 静岡県警は、さきに駿東郡小山町であった「平成30年度子供・若者育成支援強調月間静岡県大会」(主催:県青少年育成会議など)で、児童の性的搾取事犯の被害防止広報を実施した。 大会では、鈴木剛少年課長が、県警本部長、県と政令市 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 京都府南署で書道ガールズの交通安全パフォーマンス 京都府南署は地元高校の書道部員や交通ボランティア等と協働し、大型商業施設で「交通安全~交通事故ゼロ! 書道ガールズが願いを込めて」と題した広報啓発イベントを開催した。 書道パフォーマンスでは、地元の京都市立塔南高校書道部 […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で「減らそう犯罪」推進会議を開催 広島県警は、県民や事業者、防犯ボランティア、学校・PTA、行政などの代表36人で構成される「広島県『減らそう犯罪』推進会議」を開催した。 県内の犯罪情勢やサイバーセキュリティに関する取組みの説明があり、平成28年から5年 […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 警察庁の栗生長官が年頭の挨拶 警察庁の栗生俊一長官は年頭にあたり全国の警察職員に「警察庁は、警察業務の効率化・高度化等に取り組んでいます。都道府県警察においても、多様な事象に対応しなければならない現場の警察職員を支えるため、規律を保ち士気高く職務に精 […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署で「職員家族との餅つき大会」開く 福岡県折尾署は、署員の士気高揚施策の一環として「職員家族との餅つき大会」を開催した。 当日は恵まれた天候のもと、署員とその家族180人が参加。はじめに川上文雄署長から家族に向けて、日ごろの職務に対する理解や協力へのお礼と […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警ではEXILEのMAKIDAIさんが年末の横浜駅を警戒 神奈川県警の県下一斉特別警戒は12月21日に行われ、県内54署の警察官と防犯ボランティアなど総勢約6,050人が犯罪・交通事故防止の警戒活動に取り組んだ。 戸部署管内の横浜駅周辺では、古谷洋一本部長や黒岩祐治県知事、横浜 […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が年末・年始の特別警戒本部を設置 警視庁は年末年始の都民生活の安全と平穏を確保する目的で、12月20日から31日を年末の、1月1日から3日までを年始の特別警戒として、三浦正充警視総監を長に特別警戒本部を設置した。 各種犯罪の防圧検挙対策や初詣に伴う雑踏警 […]