2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県神埼署で「職場体験スペシャルデイ」開く 佐賀県神埼署は同署で「職場体験スペシャルデイ」を開催し、管内の高校生ら14人が参加した。警察官志望の優秀な人材を確保するとともに、若者世代に警察に対して親しみを持ってもらうことがねらい。 当日は、同署が過去に取り扱った事 […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県警で銀行員なりすまし詐欺の注意喚起チラシを製作 新潟県警は第四北越フィナンシャルグループ(FG)と連携し、銀行員になりすました詐欺に注意を呼び掛ける啓発チラシ20万枚を製作した。 県内地方銀行最大手の「第四銀行」と「北越銀行」の合併に便乗した詐欺とみられる不審電話(犯 […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 編集部 日刊警察ニュース 山口県警で「やまぐち防犯力強化プロジェクト」会議を開催 山口県警は県内で防犯CSR活動に積極的に取り組んでいる企業・団体を招き「やまぐち防犯力強化プロジェクト」会議を開催した。 冒頭、中国遊技機商業協同組合から、特殊詐欺被害を防ぐための対策機器の簡易型自動録音機「録音チュー」 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁と損害保険ジャパン日本興亜(株)が「地域の安全・安心」の包括連携協定締結 警視庁は、8月28日、損害保険ジャパン日本興亜(株)と「地域の安全・安心」に関する包括連携協定を締結した。保険会社との包括協定は、今回が初となる。 警視庁と損害保険ジャパン日本興亜(株)が持つ危機対応へのノウハウや、事業 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署は「バナナ姫ルナ」と防犯・交通パレードを実施 福岡県折尾署は、バナナの妖精に扮した「バナナ姫ルナ」に一日警察署長を委嘱し、防犯・交通パレードを実施した。 バナナ姫ルナは、バナナのたたき売り発祥の地の門司港をPRするために誕生した。その正体は、コスプレが特技という北九 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警は県内全署・交番で実践的相談訓練の巡回指導を実施 警察署での実戦的総合訓練のさらなる充実と、交番襲撃事案への対応力強化を図るため、長野県警本部教養課は4月25日から8月22日までの間、県内全22署、全92交番に対する巡回指導を実施した(写真)。 警察官が刃物で襲撃され拳 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で女性警察官・職員のキャリアプランセミナーを開催 岐阜県警で女性警察官・警察職員79人が参加する「キャリアプランセミナー」が開かれた(写真)。女性の働き方やライフスタイルが多様化するなか、警察組織でも女性職員が期待に応えて活躍するため、自分に合ったキャリアスタイル、ライ […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県多摩・海老名で生徒・児童招いたインターンシップ 神奈川県多摩署で川崎市内の高校生を対象としたインターンシップが開かれ、県立高校7校から生徒17人が参加した。同署による警察官採用勧奨活動の一環という。 採用試験や警察学校の概要説明の後、署内各課の担当者が業務内容を紹介。 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で防犯ボランティア向けの安全・安心アカデミーを開催 広島県警はこのほど2回にわたり、防犯ボランティアの活動者らに対する「広島県安全・安心アカデミー」を県内2会場で開講した(写真)。 「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動の一環で、8月24日に呉市、8月31日に大竹市でそれぞれ実 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 編集部 日刊警察ニュース 北海道函館中央署で地元力士の犯罪・事故防止の啓発活動 北海道函館方面函館中央署は大相撲夏巡業「函館場所」が開かれた多目的施設「函館アリーナ」で、犯罪・交通事故防止の啓発活動を実施した(写真)。 道内出身力士らの協力を得て「函館中央警察署 3ストップ運動」と題して 特殊詐欺被 […]