2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警察学校で初任科生が職務質問教養を受講 奈良県警察学校は10月10日、第354期初任科長期生22人を対象に「職務質問教養」を行った。 県警本部地域課から招いた職務質問技能指導班員2人と、短期派遣研修会で佐賀県警から受け入れている研修生、技能指導官(職務質問)の […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が官民ネットワークの総会でテロ対策を呼び掛け 奈良県警本部外事課は、官民一体となったテロ対策の枠組み「第8回テロ対策・やまとまほろばネットワーク」の総会を開催した(写真)。 ネットワークは平成28年に設立され、43団体が加盟する。 今回の総会では、同課国際テロリズム […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警マスコットが人力車から交通安全を呼び掛け 奈良県奈良署は、奈良公園周辺で人力車による観光案内を展開している「人力車えびす屋奈良」の協力で、横断歩行者保護の啓発活動を行った。 県警マスコットキャラクター「ナポくん」「ナピちゃん」が人力車に乗車して奈良市内を回り、啓 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県香芝署が高校生製作の防犯カルタを特殊詐欺防止活動に活用 特殊詐欺被害防止の啓発活動に活用しようと、奈良県香芝署は、管内に所在する県立香芝高校と県立大和広陵高校に防犯カルタの製作を依頼した。 防犯カルタは、詐欺被害防止のキーワードとなる「で/お/か/ね/の/は/な/し/は/さ/ […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警高速隊がファミリーデーで隊員家族の親睦図る 奈良県警高速道路交通警察隊は、隊員家族などに対する「高速隊ファミリーデー・子供お仕事参観」を行った(写真)。イベントを通じて警察と家族との「顔の見える関係」の構築、隊員家族同士の親睦を図るのがねらいだ。 キッズポリスの制 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が防犯啓発に協力のプロ野球・岡本和真選手に感謝状 フィッシング詐欺や特殊詐欺に対する県民の防犯意識の高揚に貢献したとして、奈良県警は7月13日、奈良県五條市出身でプロ野球・巨人軍の主砲として活躍する岡本和真選手に感謝状を贈呈した(写真)。 岡本選手をモデルにした啓発ポス […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県奈良署が反射材の最優秀デザイン賞製品を考案者と配布 奈良県奈良署は「第2回こんな反射材ナラ(奈良)身につけたいコンテスト」で、最優秀デザイン賞を受賞した反射材をこのほど、製品化した。 その一環で、同署では、今春県立高校を卒業したデザイン考案者の尾崎胡桃さんに一日警察署長を […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警察学校で初任補修科生の災害警備訓練 奈良県警察学校は初任補修科生30人による災害警備訓練を行った(写真)。 広域緊急援助隊に指名されている機動隊員の指導で、学生は被災者救護や障害物排除についての基礎的な知識の教養を受けたほか、近年多発する土砂災害への対応訓 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警がキッズポリス128人を認定 奈良県警は(公財)奈良県防犯協会、県少年補導員協会連合会との共催で「第10期チーム『キッズポリス』オーディション」を田原本青垣生涯学習センター・弥生の里ホールで開催した(写真)。 キッズポリスには、県警独自に策定した、子 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が管内に本拠を置く全金融機関とサイバー事案の共同対処へ 奈良県警は、県内に本拠を置くすべての金融機関と「サイバー事案の共同対処に関する協定」を締結した。 2月17日に大和信用金庫で協定締結式があり(写真)、南都銀行、奈良中央信用金庫、大和信用金庫、奈良信用金庫、奈良県農業協同 […]