2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が元フィギュアスケート選手・村上佳菜子さんを「交通安全大使」に 愛知県警は、名古屋市中区出身の元フィギュアスケート選手・村上佳菜子さんを、今年度の「交通安全大使」に委嘱した(写真)。村上さんは多くのテレビ番組に出演するなど、幅広い年代に人気があり、県警では効果的な広報啓発活動に期待を […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で防犯設備士による「まちの防犯診断」開始 愛知県警は今年度の新規事業として、地域防犯力の向上を目的とした「まちの防犯診断」の運用を始めた。 県警から委託を受けた防犯設備士等が犯罪多発地区などのエリアを診断し、自治会や自治体の関係者に防犯上の危険箇所、防犯設備設置 […]
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県天白署で高校生と協力した交通安全啓発活動 「春の全国交通安全運動」初日の4月6日、愛知県天白署管内で交通量が多い国道の交差点に、県立天白高校の生徒が考えた交通安全スローガンを記した横断幕が掲出された。 交差点に架かる「ロの字型」の横断歩道橋に、東西南北方向へ向け […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県港署公認キャラクターを「ギンペー巡査」に命名 愛知県港署は、名古屋港水族館の人気キャラクター「ギンペー」に警察官の制服を着用させ、同署公認キャラクターとして認定した。「ギンペー巡査」と命名され、3月25日に同水族館でお披露目式が開かれた(写真)。 「ギンペー巡査」の […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県守山署が福祉センターの代替施設使用の協定結ぶ 大規模災害等発生時における現地警備本部の機能を維持するため、愛知県守山署は「尾張旭市渋川福祉センター」を所有する尾張旭市と、代替施設使用に関する協定を結んだ。 災害時に警察活動を展開するには、署庁舎が現地警備本部として機 […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊橋署が警察広報ラッピングを路面電車からバスに引き継ぎ パト電からパトバスへ―。豊橋市中心部を走る路面電車に施されたパトカー仕様のラッピングが、路線バス2台へと引き継がれることになり、愛知県豊橋署は関係者が出席した引継ぎ式を行った(写真)。 パト電は豊橋鉄道(株)の協力を得て […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県瑞穂署とタクシー事業者7社で地域住民の安全安心協定結ぶ 愛知県瑞穂署は管内等のタクシー事業者が有志で構成する「瑞タク緑会」の加盟会社7社と、地域住民の安心安全活動に関する協定を締結した(写真)。市民が犯罪や交通事故に巻き込まれないための広報活動などを展開し、安心して暮らせる名 […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県岡崎署で新たな交通事故抑止対策を推進 過去10年間における管内の年間平均交通事故死者数が約12人で、部内外に定着する「この町は交通事故が多い」との認識を打破しようと、愛知県岡崎署では、年初より新たな交通事故抑止対策を積極的に推進している。 対策の内容は 事故 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警開発の「ヘルメット差込式フェイスシールド」が県知事表彰受ける 愛知県警の「装備資機材開発改善コンクール」で優秀賞に輝いた作品が、県の「新グッドジョブ運動」と称する取組みでも優秀作品として、大村秀章県知事から表彰を受けた。 西尾署の「ヘルメット差込式フェイスシールド」(写真)。同署員 […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊田署がサッカーJ1・名古屋グランパスを広報大使に委嘱 愛知県豊田署はサッカーJ1「名古屋グランパス」を署の広報大使に委嘱した。 3月17日にあった委嘱式は、チームマスコットの「グランパスくん」と県警マスコット「コノハけいぶ」が見守るなか、中尾憲正署長が小西社長に委嘱状を交付 […]