2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県加西署が落語で呼び掛ける交通安全啓発動画を制作 兵庫県加西署は県出身の落語家・笑福亭鶴笑さんと協力し、交通安全啓発を内容とした落語の動画を制作した(写真)。YouTube県警公式チャンネルなどで7月中旬から公開しており、同署担当者は「幅広い世代に、落語を通じて交通ルー […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県裾野署が干支の「寅」で詐欺被害防止の啓発うちわ作る 静岡県裾野署は管内に所在する動物園「富士サファリパーク」の協力を得て、特殊詐欺被害防止の啓発うちわを作った。 今年の干支である「寅」にあわせ、眼光鋭く獲物を狙う虎の写真を全面に配したデザイン(写真)。「65歳以上の女性、 […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で私事性的画像記録に係る被害防止のネット広告を配信 増加する私事性的画像記録に係る被害を防ごうと、京都府警本部人身安全対策課は「知らぬまにあなたの裸の画像が流出!」「インターネット上に流出する被害が急増しています」と記した画像と動画の配信を、インスタグラムとYouTube […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警・大阪府警が企業と登山計画書届出システム活用の協定結ぶ 昨今の登山ブームを受け、奈良県警と大阪府警は登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営する(株)ヤマップと「登山計画書届出システムの活用に関する協定」を合同で締結した(写真)。 登山計画書の提出率を上げ、遭難者の救出救助に […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 編集部 日刊警察ニュース ジャイアントパンダ・楓浜に和歌山県警の交通安全夢大使をバトンタッチ 和歌山県警は「白浜アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダ「楓浜(ふうひん)」に「交通安全和歌山夢大使」を委嘱した。 「楓浜」は、2019年から同大使を務めた「彩浜(さいひん)」の妹。「彩浜」の3年間に及ぶ任期が満了 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県鴻巣署で若手地域警察官の無線競技大会 埼玉県鴻巣署は「体験型無線通話訓練システム」を活用し、無線競技大会を実施した(写真)。 無線通話に苦手意識を持つ若手地域警察官がシステムに収録されたさまざまな現場映像を見て、現場の状況、交通規制や応援の必要性などを判断し […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で大学生の女性安全対策チームが結成 京都府警本部人身安全対策課は京都産業大学法学部の学生35人を女性の犯罪被害抑止に関する調査・研究や啓発活動に取り組む女性安全対策チーム「Abelia(アベリア)」として委嘱した(写真)。 アベリアは「優美」「強運」「謙虚 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 鳥取県智頭署が道の駅で園児の「交通安全塗り絵」飾る 「夏の交通安全県民運動」期間の7月11日~20日、鳥取県智頭署は「道の駅かわはら」の施設内に、管内の保育園児が色付けした交通安全の塗り絵を飾った(写真)。 塗り絵の原画は署員が作成。県警マスコットキャラクター「ぱとろーく […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で産学官参加のサイバー犯罪対策研究会開く 神奈川県警は情報セキュリティ大学院大学(横浜市)、NPO情報セキュリティフォーラムとの共催で、第19回神奈川サイバー犯罪対策研究会を開いた(写真)。巧妙化するサイバー犯罪の現状を産学官で共有し、対処能力の向上を図るねらい […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉・群馬県警が空陸一体の合同妨害運転等集中取締り 埼玉・群馬県警の高速道路交通警察隊と航空隊による空陸一体の妨害運転等集中取締りが関越自動車道上下線(花園IC~渋川・伊香保IC)で行われた。 埼玉(32人)から車両9台(PC6台、覆面3台)とヘリ1機、群馬(23人)から […]