2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県船橋署で飲酒運転根絶ラッピングバスの運行開始 千葉県船橋署は京成バスシステム(株)、船橋地区安全運転管理者協議会の協力を得て、飲酒運転根絶を訴えるラッピングバスの運行を開始した。11月25日に同社の本社営業所で「飲酒運転根絶ラッピングバスお披露目&宣言式」があり、交 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 編集部 日刊警察ニュース 福島県警で職務質問競技会開く 地域警察官の現場執行力を強化するため、福島県警は11月21・22日の2日間、県警察学校で職務質問競技会を開き(写真)、県内各署から計42人が出場した。 巡査部長または警部補と若手警察官がペアとなり、不審者に対する声掛けか […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警でサッカー・サンフレッチェ広島の川村選手を交通安全大使に任命 広島県警は12月1~10日の「年末交通事故防止県民総ぐるみ運動」に伴い、サッカーJ1・サンフレッチェ広島の川村拓夢選手を交通安全広報大使に任命した(写真)。 川村選手は広島市出身で、今期はチームの主力として活躍。この日、 […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県南署で名古屋南部ブロック署の女性警察官意見交換会 愛知県南署をブロック警察署とする「名古屋南部ブロック警察署(ほか緑・半田・東海・知多・常滑・中部空港)女性警察官意見交換会」が同署であった(写真)。 女性警察官のキャリア形成方法、女性警察官としての実務能力の向上、ネット […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で機動隊の本部長観閲行う 来年5月のG7広島サミットに伴う特別派遣を見据え、埼玉県警察機動隊は機動隊グラウンドで本部長観閲を行った(写真)。 来賓の県公安委員が見守るなか、同隊の専門部隊が水中捜索や被災者救出救助、爆発物容疑物件対処、化学剤テロ対 […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 編集部 日刊警察ニュース 北海道旭川方面がTOKIO・城島茂さんと「特殊詐欺被害防止緊急メッセージ」発信 被害が後を絶たない特殊詐欺に歯止めを掛けようと、北海道警旭川方面本部は人気グループ「TOKIO」の城島茂さんによる「特殊詐欺被害防止緊急メッセージ」を発信した。 城島さんは「『ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~』 […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県博多臨港署が日本相撲協会と暴排宣言 大相撲九州場所の初日(11月13日)を目前に控えた11月10日、相撲の取組が行われる福岡国際センターの玄関前で、九州場所部長の境川理事(元小結両国)が、暴力団排除宣言を行った(写真)。 センターを管轄する福岡県博多臨港署 […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警でストーカー相談支援センター5周年記念のシンポジウム開く 京都府警は京都市と連携し「京都ストーカー相談支援センター5周年記念シンポジウム」を開いた。被害経験者と遺族、専門家らが、SNSに絡むストーカー問題や被害者支援、加害者対策のあり方などを議論し、約120人が聴講した。はじめ […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面厚別署で野球日本代表・栗山監督を一日警察署長に委嘱 北海道札幌方面厚別署は野球日本代表・侍ジャパンの栗山英樹監督を一日警察署長に委嘱し、交通安全を呼び掛けた。 警察の礼服に身を包み、田畑貴成署長から委嘱状を受け取った栗山監督は、管内の大型商業施設で「飲酒運転を根絶するため […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県警で高齢者事故防止の歌と体操を動画配信 新潟県警本部交通企画課はオリジナル交通安全ソングと体操を組み合わせ、高齢者事故防止の広報啓発に努めている。加齢に伴う運動機能の変化を自覚してもらうのがねらい。記憶に残りやすく親しみやすい「歌」という媒体を活用し、安全な交 […]