2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 編集部 日刊警察ニュース 鳥取県倉吉署で「梨」を配った交通安全広報 鳥取県倉吉署は県立倉吉農業高校の生徒と協力し、ドライバーに対する交通安全広報を行った。「じこ梨!信号守って交通パン(安)全」と題し、同校生物科が栽培した「二十世紀梨」と、食品科が製造した「信号パン」を配って安全運転を訴え […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県警が民間企業と連携してサイバー犯罪被害防止広報 新潟県警サイバー犯罪対策課はサイバーボランティアなどと連携し、民間企業が主催するイベント内でサイバー犯罪被害防止広報を行った。 同課が、プログラミングアプリ「プロゼミ」を使用して作成したサイバーセキュリティクイズ(幼児用 […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 編集部 日刊警察ニュース 長崎県警でサイバー事案対処能力検定の初級・中級取得者対象の教養を実施 長崎県警本部サイバー犯罪対策課は県警のサイバー戦略の一環でサイバー事案対処能力検定の初級・中級取得者を対象とした教養を行った(写真)。 受講者は警視以下の警察官と警察職員の73人(警務6人、生安35人、地域11人、刑事1 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 編集部 日刊警察ニュース 山形県庄内署が金融機関対象に「110番映像通報システム」の通報体験 山形県庄内署は管内金融機関での強盗対応訓練にあわせ、10月1日から全国警察で試行運用が始まった「110番映像通報システム」を活用した通報体験を行った。 同システムは来年4月1日から本格運用が予定されており、概要が書かれた […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府摂津署で殉職警察官を父に持つ署員が交通事故被害者遺族として講演 「犯罪被害者週間」の11月25日から12月1日にあわせ、大阪府摂津署は摂津市の大阪薫英女学院中学校・高等学校で「命の大切さを学ぶ教室」を開いた。大阪府警の警察官だった実父を殉職事案で亡くした同署地域課・新町拓欣巡査長(2 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 編集部 日刊警察ニュース 年末の各種犯罪抑止へ富山県警で合同パトロール出発式開く 年末の各種犯罪防止に向け、富山県警は県警や県、防犯協会をはじめ、青色防犯パトロール団体などの総勢約80人が参加する合同パトロール出発式を開いた。 新田八朗県知事が「犯罪のない、日本一安全・安心な県の実現に向けて、皆さまと […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が中日ドラゴンズ選手を一日警察署長に迎え防犯・交通安全キャンペーン 愛知県千種署は、プロ野球・中日ドラゴンズの人気選手、大島洋平・大野雄大の両選手を一日警察署長として迎え、防犯・交通安全キャンペーンを開催した(写真)。 「年末の交通安全県民運動」「年末の安全なまちづくり県民運動」の広報活 […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が「年末年始特別警戒」初日に安全・安心キャンペーン 神奈川県警は12月15日から来年1月3日までの20日間を「年末年始特別警戒期間」とし、特殊詐欺、子供や女性に対する犯罪、侵入盗などの防犯・取締活動を行っている。初日は年金支給日に当たることから、戸部署管内の横浜駅構内・周 […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が年末年始の特別警戒を実施 警視庁は、年末年始の都民生活の安全と平穏を確保する目的で、12月15日から来年1月3日までを年末年始特別警戒期間として、小島裕史警視総監を長に特別警戒本部を設置している。 16日には「一斉警戒」を発令し、小島警視総監が同 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面厚別署がプロ野球・日ハムの試合日程入りカレンダー作る 北海道札幌方面厚別署は、来シーズンから開業するプロ野球・日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」での試合日程などを記した「2023厚別警察署CALENDAR」(写真)を作った。 A0判1枚もののカレンダーで、来年のG […]