2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県倉敷署が美術館で不審者侵入想定の防犯訓練 岡山県倉敷署は観光客で賑わう倉敷美観地区に所在する大原美術館で、不審者侵入事件を想定した防犯訓練を行った。 開館以来初となる非常通報装置を使用した訓練で、同地区で来春、G7倉敷労働雇用大臣会合の開催を控えていることから、 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で広島県「減らそう犯罪」推進会議を開催 広島県警は第21回広島県「減らそう犯罪」推進会議を開催した。 会議は県民や事業者、防犯ボランティア、学校・PTA、行政などの代表者36人で構成され、湯﨑英彦県知事が会長、森元良幸本部長らが副会長を務める。 この日の会議で […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県大宮署でお笑いコンビ「タモンズ」と冬の防犯・交通事故防止運動出発式 埼玉県大宮署は吉本興業所属のお笑いコンビ「タモンズ」に一日警察署長を委嘱し、冬の防犯・交通事故防止運動出発式を行った。 警察官に扮したコントをよく行うという2人はこの日、本物の制服を着て出発式に登場。集まった署員を前に「 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 三重県警で警察庁・村木犯罪情報分析官の講演会開く 三重県警はさきごろ2日間、警察庁・村木一郎犯罪情報分析官を講師として招き、長期未入校者の「ブラッシュアップ研修」、女性職員の「キャリアアップ研修」、所属長の「パワー・ハラスメント防止講演会」を県警本部で開催した(写真)。 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で積載物重量制限超過と不正改造車両の違反取締りを実施 岐阜県警は中部運輸局岐阜運輸支局と合同で空陸一体の積載物重量制限超過と不正改造車両の違反取締りを行った。 午後1時30分から午後4時まで「大垣市・瑞穂市・揖斐川町地内揖斐川堤防とその周辺」と「岐阜・瑞穂市内国道21号」で […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県裾野署がラグビー「静岡ブルーレヴズ」と防犯ポスターを製作 静岡県裾野署は県内をホストエリアとするラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」の協力を得て、特殊詐欺被害防止の啓発メッセージを載せた防犯ポスターを製作した。 県内でキャッシュカードを騙し取る手口の詐欺被害が多発していることから […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 長崎県警で参加型広報イベント「道路・交通安全『さるく』」を開催 長崎県警は参加型の広報イベント「道路・交通安全『さるく』」を開催した。「さるく」には、長崎の方言で「ぶらぶら歩く」という意味があり、小学生を含む家族連れなど35人が参加し、交通安全施設、新設道路の整備状況を徒歩で見て回っ […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県警で3年半ぶりの本部長点検行う 新潟県警は冬制服への衣替えの日にあわせ、コロナの影響により約3年半ぶりとなる本部長点検を行った。 中島淳警務部長を指揮官に、各部長ら幹部や本部勤務員103人が県庁の職員会館体育館に参集。 山田知裕本部長による服装点検・携 […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 編集部 日刊警察ニュース 三重県尾鷲署で生活安全課長が1人4役を演じ特殊詐欺被害防止動画を制作 特殊詐欺被害を防ごうと、三重県尾鷲署は、被害者の高齢女性と犯人の男3人の計4役を生活安全課長1人が演じたオリジナル動画を制作し(写真)、YouTubeの県警公式チャンネルなどで公開している。 高齢女性宅に1本の電話がかか […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警が歳末特別警戒出発式を開催 歳末の各種街頭犯罪や交通事故を防止するため、岡山県警は12月1日、県や県教育委員会、県防犯協会との共催で歳末特別警戒出発式を開催した。 JR岡山駅近くのイオンモール岡山であった出発式には、約60人のボランティアが参加。伊 […]