2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県佐賀南署で「諸富交番」の落成式 佐賀県佐賀南署は移転・新築した「諸富交番」の落成式を行い(写真)、地域住民等の関係者などと地域警察活動の拠点の完成を祝った。 同交番は、海苔の養殖やムツゴロウなどで有名な有明海に面した諸富町(人口約1万人)を管轄。196 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が改良型制服用ワイシャツを導入 福岡県警本部装備課は、昨年度の警察装備資機材開発改善コンクールの出展品を製品化した「改良型制服用ワイシャツ」を今年度から導入している。 ワイシャツは「襟の汚れが目立つ」「汚れが取れない」などの多くの声を踏まえ、襟の内側に […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で大学生によるサイバー犯罪被害防止アイデアコンテスト 京都府警本部サイバーセンターは京都市内の商業施設イベントホールで、サイバー犯罪被害を防ぐためのアイデアを考えるコンテスト「アンチサイバークライムカフェ」を開催した(写真)。 大学生ら40人が参加し、7チームに分かれて約5 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県岡山西署が高校デザイン科と協働して自転車盗防止の立て看板と横断幕作る 岡山県岡山西署は、防犯広報大使に委嘱する県立岡山工業高校デザイン科と協働で自転車盗被害防止を呼び掛ける立て看板と横断幕を製作した(写真)。今年の委嘱式にあわせて作品が披露された。 街頭犯罪抑止のための広報啓発活動に協力し […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警でテロ対策パートナーシップ推進会議の総会開催 山形県警は今年度の「山形県テロ対策パートナーシップ推進会議」総会を開催した(写真)。113機関116人の参加者に対し、テロ防止に向けた協力を依頼した。 県警3隊合同庁舎を主会場に、その映像等を11署に同時配信するオンライ […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 編集部 日刊警察ニュース 栃木県警が次世代型路面電車「LRT」の交通安全施設の整備を完了 県都・宇都宮市と隣接する芳賀町を結ぶ次世代型路面電車「LRT(ライト・レール・トランジット)」の開業を今年8月に控え、栃木県警本部交通規制課は3月末までに交通安全施設の整備を完了させた。 整備した主な交通安全施設は、LR […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警鉄警隊が俳優・八名信夫さんと連休中の特別警戒活動 岡山県警鉄道警察隊はJR岡山駅で岡山市出身の俳優・八名信夫さんに一日鉄道警察隊長を委嘱し、ゴールデンウイーク特別警戒活動の出発式を4年ぶりに実施した。連休中は駅や列車が混雑することから、すりや置引き、痴漢・盗撮等の被害防 […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 編集部 日刊警察ニュース 愛知・京都・大阪の3鉄警隊が新幹線使用の緊急事態対処訓練 愛知・京都・大阪の3鉄道警察隊合同による緊急事態対処訓練が4月中3回にわたり、名古屋市のJR東海リニア・鉄道館でN700A型新幹線を使用して実施された(写真)。 「G7広島サミット等」の開催を前にした初めての訓練。列車警 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県養老署が大型連休中に登山訓練と登山客への広報活動 多くの登山者が見込まれる大型連休にあわせ、岐阜県養老署は署員の登山訓練と登山客に対する広報活動を行った。 訓練は管内の養老山(標高859m)で行われ、危険箇所や無線機等の不感地帯の把握、衛星携帯電話の使用について確認。参 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警鉄警隊が鉄道事業者との連絡協議会開く 埼玉県警本部鉄道警察隊と鉄道各事業者による「埼玉県鉄道事業者・警察連絡協議会」がJR東日本大宮支社で開かれた。 「G7広島サミット」の開催を前に、鉄道テロへの意識向上と会員相互の連携強化を図り、鉄道施設等の安全・安心を確 […]