2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県太田署が宿泊施設関係者と国際テロ防止の会議を開催 東京五輪・パラリンピックの開催を控え、宿泊施設に国際テロリストなどが潜伏する可能性が懸念されることから、群馬県 […]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警が県トラック協会と国際テロ未然防止の協定結ぶ 群馬県警は県トラック協会との間で「国際テロリズム等の未然防止に関する協定」を締結した。 県警本部で協定書の調印 […]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県吾妻署が消防と合同で防災訓練を実施 群馬県吾妻署は梅雨期、台風シーズンを迎えるに当たり、吾妻広域消防本部東部消防署の協力で、救命講習や倒木、停電時 […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警がロープウェイでの無差別テロ対処訓練を実施 群馬県警本部警備部、地域部、県情報通信部、渋川警察署による無差別テロ対処訓練が伊香保温泉にある「伊香保ロープウ […]
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警で新設組織等の合同発足式 群馬県警で新設された組織等の合同発足式があった(写真)。新設組織は、刑事部に特殊詐欺対策統括官、組織犯罪対策課 […]
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警が富岡製糸場周辺で官民連携テロ対処訓練 東京五輪・パラリンピックなどを見据え、群馬県警は富岡市内の上信電鉄・上州富岡駅や世界文化遺産「富岡製糸場」周辺 […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警は県内全大学等とサイバーセキュリティの共同対処協定結ぶ 群馬県警は、大学などでのサイバーセキュリティ対策を強化するため、県内すべての大学や短期大学、高等専門学校が参加 […]
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警が渋川スカイランドパークでテロ対処訓練 群馬県警は多数の親子連れなどで賑わう渋川市内の屋外遊園施設「渋川スカイランドパーク」で官民合同のテロ対処訓練を […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警で爆発物原料取扱事業者等ネットワーク会議 爆発物によるテロを未然防止しようと、群馬県警は前橋市のJAビルで「第5回爆発物原料取扱事業者等ネットワーク」会 […]
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 編集部 日刊警察ニュース 群馬県警が鉄道事業者と合同でテロ対処訓練 群馬県警は東武鉄道(株)やJR東日本、伊勢崎市消防本部などと連携したテロ対処訓練を、伊勢崎市内の東武鉄道「伊勢 […]