2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で児童が「こども110番の家」を学ぶ活動実施 愛知県警本部生活安全総務課は児童が「こども110番の家」について学ぶための活動を行った(写真)。 「こども110番の家活性化モデル校」に指定されている稲沢市立下津小学校の児童6人が参加。 3班に分かれて小学校を出発し、地 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 編集部 日刊警察ニュース 静岡・岐阜・三重・愛知の4県警高速隊で交通事故抑止の出発式 静岡・岐阜・三重・愛知4県警の高速道路交通警察隊が連携し、広域的な交通事故抑止対策を推進するため、10月24日、新東名高速道路岡崎SAヘリポートで合同出発式を開催した(写真)。 この連携は、4県の頭文字から「SGMA(シ […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県安城署が吉本お笑い芸人・アキさんと詐欺被害防止イベント 愛知県安城署は吉本興業所属のお笑い芸人、アキさんに一日警察署長を委嘱し、イトーヨーカドー安城店で特殊詐欺被害防止イベントを開いた(写真)。 吉本新喜劇で人気のアキさんはトレードマークの黄色のスーツ姿で、「お願い!アキ署長 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県碧南署で中学生の職場体験学習を実施 愛知県碧南署は管内の高浜中学校2年生5人が参加する職場体験学習を行った。将来の警察官採用活動を見据えた企画という。 署内で警察業務の内容について説明を受けた生徒5人は、署駐車場に展示されたパトカー・白バイの見学、指紋採取 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警鉄警隊が名古屋鉄道と営業中列車内でパトロール 昨年、都内の私鉄で乗客への刺傷事件が相次いだことを受け、愛知県警鉄道警察隊と名古屋鉄道は、初めて営業中の列車内に報道機関を招き、名古屋市と中部国際空港を結ぶ電車で合同パトロールを行った。隊員と乗務員が、中部国際空港行きの […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県西枇杷島署で歩行者横断のハンドアップ体操を初披露 「秋の全国交通安全運動」期間中、愛知県西枇杷島署は歩行者が道路横断する際に手を上げる動作を身につける「ハンドアップ体操」を、管内の大型複合商業施設で行ったキャンペーンで初披露した。曲に合わせて気軽に手を上げる動作を体感す […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警東三河運免センターで死亡事故遺族のメッセージを掲示 愛知県警本部東三河運転免許センターは9月6日から、交通事故で当時中学生だった息子を亡くした母親のメッセージと、息子の生前の写真をセンター内に掲示している(写真)。 免許更新などで訪れる来場者に「交通事故の悲惨さを伝え、1 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が家電量販店5社と連携して詐欺被害防止機能付き電話機を普及促進 高齢者を特殊詐欺被害から守ろうと、愛知県警は家電量販店5社と連携し、被害防止機能付き電話機の普及促進を図る取組みを始めた。 「敬老の日」にあわせ、来店客が必ず目にする店舗出入り口付近などに特設ブースを設け(写真)、子・孫 […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県設楽署キャラクター「犯罪抑止戦隊シタラレンジャー」のイラスト作る 愛知県設楽署は、各種啓発キャンペーンの際に署員が扮する署キャラクター「犯罪抑止戦隊シタラレンジャー」のオリジナルイラストを作成した(写真)。 イラストの得意な女性職員が業務の合間を見計らって描いたもので、広報資料等への活 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県江南署の自転車無事故等ラリー参加生徒にヘルメット贈呈 愛知県江南署が管内の中学・高校生を対象に行う「200日間自転車無事故無違反無盗難ラリー(6月7日~12月23日)」の一環で、管内企業からラリー参加校に自転車用ヘルメットが贈呈された(写真)。 贈呈に当たり、同署は事前に各 […]