2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 編集部 日刊警察ニュース 六甲山系東部管轄の兵庫県4署が登山研究家に山岳捜索ボランティアを委嘱 六甲山系東部を管轄する兵庫県西宮、有馬、芦屋、宝塚の4署が合同で、登山に関する著述業を営む登山研究家の中村圭志さん(62)に「山岳捜索ボランティア」を委嘱した。本部地域企画課が主導する取組みで各署長が西宮署署長室に会し、 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県篠山署オリジナルの「デカンショ節」制作 江戸時代から丹波篠山市で唄われてきた民謡「デカンショ節」を防犯や交通安全などに活用しようと、兵庫県篠山署は署員がオリジナルの歌詞をつけた「ササヤマケイサツデカンショ節」を制作した(写真)。 署内で5月から歌詞の募集を開始 […]
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県西宮・甲子園署ではUR団地の安全・安心確保の協定締結 兵庫県西宮署、甲子園署は西宮市内のUR団地(18団地、約1万400戸数)などを管理する(株)URコミュニティ阪神住まいセンターと「居住者の安全・安心の確保に関する相互協定」を締結した(写真)。 相互に協力し、UR団地内の […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で解体予定施設を使用した災害警備訓練 兵庫県警は近畿管区機動隊第四大隊と合同で、神戸市内の解体予定施設を使用した災害警備訓練を実施した(写真)。 管区機動隊は、大規模な災害が発生した場合には、自署管内だけでなく、他府県に派遣される広域緊急援助隊、緊急災害警備 […]
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が重要インフラ事業者とサイバー攻撃の対処訓練 ラグビーW杯、東京五輪・パラリンピック競技大会などの国際的な大規模行事の開催を控え、兵庫県警は県警本部で県警サイバー攻撃合同対処訓練を行った。 警察と重要インフラ事業者が連携し、サイバー攻撃事案発生時の対処能力を高めるこ […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で「特殊詐欺撲滅のための官民ネットワーク会議」を開催 兵庫県警で「特殊詐欺撲滅のための官民ネットワーク会議」が開かれ、県内の金融機関やスーパー、コンビニなどの水際対策に携わる関係機関の代表者ら80団体の約85人が出席した。 被害防止に功労のあった金融機関などに生活安全部長か […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が食品会社と災害用カレーを共同開発 兵庫県警は大規模災害発生時の応急対策業務に関する協定を、食糧販売事業者のエム・シーシー食品(株)と締結した。 阪神・淡路大震災や東日本大震災等の反省・教訓を踏まえ、食糧販売事業者と協力体制を構築することで、災害警備活動に […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で防災学生ボランティアの委嘱式 兵庫県警で県内の大学生14人に対する「兵庫県警察防災学生ボランティア」の委嘱式が行われた(写真)。 ボランティアの学生を各種災害警備訓練や防災啓発活動などに参加させ、学生自身の防災意識の向上を図るほか、警察の災害警備活動 […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で災害警備訓練指導員の講習会を実施 兵庫県警は3回にわたり、警察署指定の災害警備訓練指導員らに対する講習会を実施した(写真)。 南海トラフ巨大地震などの大規模災害が発生した際に、発災直後から災害現場で救出救助活動を行う第二機動隊や警察署一般部隊などの災害対 […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が消防・DMATと災害警備訓練 兵庫県警は消防・DMATと合同で記録的な大雨による被害の発生を想定した災害警備訓練を、丹波市内で実施した(写真)。 出水期を前に、今年3月に新設された災害地域支援チーム(通称DCST)が初めて災害警備訓練に参加し、活動内 […]