2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県須磨署が人気洋菓子店とコラボの自転車用ヘルメット型ケーキ作る 兵庫県須磨署は、自転車用ヘルメットの着用促進を図ろうと、神戸を拠点に子供から大人まで届く企業発信力を持つ洋菓子店「ボックサン」とコラボして、自転車ヘルメットをイメージしたオリジナルケーキ「スマイルヘルメット」(写真)を製 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警で地域警察官対象の刃物・銃器使用事案対処訓練 福岡県警は初動警察活動に従事する地域警察官等を対象とした刃物・銃器使用事案への対処訓練を、久留米警察署城島警部交番、第二機動隊、警察学校で順次実施した(写真)。 各署の地域担当課長や教養担当係長、自動車警ら係長など、延べ […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 編集部 日刊警察ニュース 旭川方面稚内署が女子カーリング・藤澤五月選手と「ひまわりの絆プロジェクト」 北海道旭川方面稚内署は 北京オリンピックで銀メダルを獲った女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」の藤澤五月選手に一日警察署長を委嘱して、「ひまわりの絆プロジェクト」を展開した。稚内きらきら保育園の園児9人のほか、稚内地区 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県守山署で小学校への不審者侵入想定した訓練行う 愛知県守山署は、署が独自に定める初動警察活動強化月間の期間中、名古屋市立大森小学校で不審者侵入訓練を行った。警察官の現場対応能力向上と、教職員や児童の対応要領の習熟が目的。 訓練では「刃物を隠匿した不審者が学校に侵入し、 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県北方署でカスタマーハラスメントの講演会 岐阜県北方署では管内の市町の窓口担当者らを招いて、岐阜県暴力追放推進センター専務理事(元県警刑事部長)の森泉氏による講演「不当要求に立ち向かうための心得」を合同で実施した。 近年、民間企業や行政機関等に対する「カスタマー […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県座間署で消防・自衛隊等と合同の講演会 神奈川県座間署は、座間市消防本部の会議室で陸上自衛隊第4施設群、同消防本部、座間市役所とともに、災害対応に関する合同講演会を共催した。 災害発生時には、自衛隊、消防、市役所、警察などの関係機関が連携して、迅速・的確な対応 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県蒲郡署があじさいの名所で詐欺被害防止キャンペーン 愛知県蒲郡署は年金支給日の6月14日、JA蒲郡市形原支店、ボランティア団体等の協力を得て、蒲郡市内にある「形原温泉あじさいの里」で特殊詐欺被害防止キャンペーンを展開した。毎年6月の1カ月間、同所では「あじさい祭り」が開催 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉・長崎県警が精密加工企業で技術情報流失対処訓練とセミナー実施 埼玉県警本部外事課は長崎県警本部外事課と連携して半導体製造装置や航空・宇宙機器等の機械器具部品の精密加工企業で埼玉県内に本社を置く(株)ウラノの社員を対象に、技術情報流出対処訓練とセミナーを実施した。 技術情報流出防止対 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県八千代署のチビッ子柔道クラブが再開 千葉県八千代署は署の道場で、コロナウイルスの影響により令和2年度から休部となっていた「八千代警察署チビッ子柔道クラブ」の開始式を開催した(写真)。 同クラブは昭和59年に発足。近年では、グランドスラム・東京大会の柔道女子 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県設楽署が近接署と合同緊急配備訓練を実施 愛知県設楽署、足助署、静岡県天竜署の3署と、愛知県警本部警備第二課警察航空隊、愛知・静岡両県警の通信指令課は合同緊急配備訓練を実施した。 訓練では「拳銃奪取を企図した被疑者が天竜署管内の交番を襲撃するも未遂に終わり、刃物 […]