2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県大牟田署が金融機関3店舗でニセ電話詐欺被害防止のキャンペーン 福岡県大牟田署は多くの高齢者が金融機関を利用する年金支給日の10月15日、管内の金融機関3店舗でニセ電話詐欺被害防止キャンペーンを実施した。 実施場所は福岡銀行三池支店、大牟田柳川信用金庫三池支店、JAみなみ筑後三池支店 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が防犯ボランティア活性化フォーラム開催 防犯ボランティア活動を活性化するため、愛知県警本部生活安全総務課は県防犯協会連合会との共催で刈谷市産業振興センターで「令和元年度防犯ボランティア活性化フォーラム」を開催した。 平成27年度から開いており、今年は自治会や防 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警高速隊が実戦的災害対応訓練 広島県警本部高速隊は西日本高速道路(株)中国支社などと合同で、豪雨災害を想定した実戦的災害対応訓練を行い(写真)、活動要領の手順や機関ごとの役割分担について確認した。 訓練では「豪雨により高速道路の法面が崩落し、本線上に […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警が「令和元年地域安全・暴力追放県民大会」開く 佐賀県警と(公財)佐賀県防犯協会、(公財)佐賀県暴力追放運動推進センターが共催し、佐賀市文化会館で「令和元年地域安全・暴力追放県民大会」が開かれた。 県民総ぐるみで「安全安心な佐賀県」を実現することを目的に毎年開催されて […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警がNHK福井の女性キャスターを特殊詐欺撲滅アンバサダーに委嘱 特殊詐欺の被害撲滅に向け、福井県警はNHK福井放送局の女性キャスターを「特殊詐欺撲滅アンバサダー」に委嘱した。羽生ちひろさんと太田実穂さんで、2人は毎週のニュース番組内のコーナー「詐欺ゼロ 私はだまされない」で詐欺手口・ […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署が神社でのテロ想定した対応訓練 岐阜県大垣署は機動隊や神社関係者などと合同で「大垣公園内の濃飛護国神社で爆発物が発見された」と想定したテロ対応訓練を行った(写真)。 同神社本殿で爆発物が発見されたことから、訓練では参拝者の避難誘導と爆発物処理とともに、 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県岩沼署がタクシー会社や印刷会社と犯罪・事故防止の協定結ぶ 宮城県岩沼署は、管内のタクシー会社5社、地域コミュニティ誌を管内に広く発行する印刷会社と「犯罪や事故の起きにくい社会づくりに関する協定」をそれぞれ締結した(写真)。 事業所と相互に連携し、情報提供や見守り活動、広報啓発活 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県静岡南署が幼稚園児に交通安全横断バッグ贈る 子供を交通事故から守る活動の一環として、静岡県静岡南署は、交通安全教室を実施した管内の幼稚園の年長園児に「交通安全横断バッグ」を贈呈した(写真)。 「交通安全横断バッグ」は、管内企業の「宮原商店」が50年以上前に開発した […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警がサイバー特別捜査官等の運用要綱を制定 大阪府警は高度なサイバー犯罪・攻撃に的確に対応するため「大阪府警察サイバー特別捜査官等運用要綱」を制定した。本部4所属、府内14署から選ばれた警察官がサイバー特別捜査官などに指定され、高度な知識・技術を必要とするサイバー […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 編集部 日刊警察ニュース 山口県下関署でタレント・西村知美さんを一日警察署長に委嘱 山口県下関署は全国地域安全運動初日に、同県出身のタレントで「県ふるさと大使」の西村知美さんに一日警察署長を委嘱した(写真)。 「地元の安全・安心のために是非お受けしたい」と同署の依頼を快諾した西村さんは、「海峡ゆめ広場」 […]