2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 編集部 日刊警察ニュース 長野県軽井沢署が夏季の臨時警備派出所を開設 長野県軽井沢署は夏の観光シーズン中、管内2カ所に臨時警備派出所を開設している(写真)。軽井沢町を訪れる市民の利便を図り、事件事故の未然防止に努めるねらい。 2カ所は、旧道臨時警備派出所(旧軽井沢銀座通り入口ロータリー)と […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県警で交通安全教育番組「けいたくんの交通安全プロジェクト」を制作 滋賀県警は地元テレビ局と協力し、交通安全教育番組「けいたくんの交通安全プロジェクト」を制作した。 番組は「歩行者」「自転車」「バイク」「自動車」の各種交通事故防止の4編構成。県警マスコット「けいたくん」と警察官が交通安全 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 編集部 日刊警察ニュース 北海道北見方面で災害警備本部設置訓練を実施 北海道警北見方面本部は大規模災害発生時の初動対応能力を高める目的で、災害警備本部要員が災害警備本部を設置し、非常参集・初動対応要領を確認する訓練を行った(写真)。 災害対応に関する教養もあり、参加者からは「初めて訓練に参 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県愛知署で回転すしレーンを使った広報啓発活動 愛知県愛知署は夏の交通安全県民運動期間(7月11日~20日)にあわせ、管内の回転すし専門店「回転割烹寿司御殿竹の山店」で、回転レーンを活用した広報啓発を行った。 飲酒運転防止をはじめ、近くに横断歩道等があることを知らせる […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警が中堺署の誕生を記念して人生ゲームを製作 大阪府警は府内66署目となる「中堺警察署」の誕生を記念し、(株)タカラトミーの協力で警察広報用リーフレット「大阪府警人生ゲーム」(写真)を製作した。 府内66署を転勤しながら、各署管内の特産物や観光スポットを学んだり、防 […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で防犯診断に基づいた一斉改善活動を実施 愛知県警本部生活安全総務課と常滑署は自治会や自治体、学校などと連携し、4月に防犯診断を行った常滑市北条区で、診断結果に基づく防犯環境の一斉改善活動に取り組んだ。 今年度から、県警が委託した防犯設備士と自治会関係者、自治体 […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警がセコム北陸と地域の見守り活動協定結ぶ 福井県警はセコム北陸(株)福井統轄支社との間で、犯罪防止や交通安全などを目的とした「地域の安全安心見守り活動に関する協定」を結んだ。 同社は業務を通じて、社用車による登下校時のながら見守り活動などに取り組む。 県警本部で […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面手稲署が小学校の通学路で交通安全啓発活動 北海道札幌方面手稲署は札幌市立手稲北小学校の通学路で交通安全啓発活動を行った。学校長ら学校関係者、関係機関と協力し 通学路危険箇所の合同点検 下校時間帯の見守り活動 署員手作りの交通安全プラカードによる児童への注意喚起 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 編集部 日刊警察ニュース 高知県高知署が小学生制作の水難防止ポスターを地元量販店で掲示 高知県高知署は公立小学校の放課後児童クラブに水難防止ポスターの制作を依頼し、児童たちが描いた作品を地元量販店に展示した(写真)。 2年前に同署塚ノ原駐在所に着任した所員が同クラブに依頼して以来、継続して行われている。県内 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警鉄警隊が新幹線を使用した緊急事態対処合同訓練を実施 東京五輪・パラリンピックの開催を前に、愛知県警鉄道警察隊は7月7日、JR東海、全日警と協力し、JR東海のリニア・鉄道館でN700A型新幹線を使用した緊急事態対処合同訓練を行った(写真)。東海道新幹線の列車警乗中を想定し、 […]