2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警が通信指令・無線通話技能競技会を開催 長野県警本部通信指令課は14、15日の2日間、リモート形式による県下通信指令・無線通話技能競技会を開催した。 毎年、警察学校を会場に開いていたが、新型コロナの影響で昨年度は中止に。今回初めて、県警ネットワークを使用したW […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県郡山署が製菓会社と協力して「特殊詐欺NO」のミルクあめ製作 奈良県郡山署は製菓会社・味覚糖(株)の協力で、同社の人気商品「特濃ミルク8・2」をベースとした「特殊詐欺NO!ミルク」を製作し、発表会を開催した(写真)。9月中旬から近畿圏のスーパーやドラッグストアなどで販売している。 […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 編集部 日刊警察ニュース 徳島県警がサッカー・J1チームの暴排・薬物乱用防止ポスター作る 徳島県警本部組織犯罪対策課はサッカー・J1「徳島ヴォルティス」の協力で、ゴールキーパーの4選手をモデルにした暴力団排除・薬物乱用防止の啓発ポスター(写真)を作った。選手の写真と「ドラッグ&暴力団をシャットアウト! […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警がガンダムと交通安全運動の出発式 「秋の全国交通安全運動」初日の9月21日、神奈川県警は、横浜市中区の「GUNDAMU FACTORY YOKOHAMA(ガンダム・ファクトリー・ヨコハマ)」で出発式を開催した。 第一・第二交機隊や高速隊、本部交通総務課の […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県奈良西署で小学生見守る交通安全街頭活動 奈良県奈良西署、交通機動隊は奈良市交通対策協議会(会長:仲川げん市長)と通学路の交通事故多発箇所の分析結果に基づき、管内の小学校始業式にあわせた交通安全街頭活動を行った。 県警で運用している「交通事故情報総合管理システム […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県岩沼署の閖上駐在所が震災乗り越え復旧 宮城県岩沼署は東日本大震災の津波で全壊し、7月下旬に再建された閖上駐在所の開所式を挙行した(写真)。震災発生から10年半を前に、被災した県警施設すべての復旧が完了した。 新庁舎は木造平屋建て、延べ床面積約110平方メート […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が「Zoom」を活用したオンライン採用募集説明会 奈良県警は2日間、Web会議システム「Zoom」を活用してオンラインによる採用募集説明会を開催した(写真)。 各日午後6時から約1時間で、18~26歳の男女計24人が、自宅などのパソコンやスマートフォンからログインして参 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が専門学生と共同制作の防犯動画を配信 愛知県千種署がデザイン専門学校と共同制作する防犯動画第2弾が完成し、YouTubeの県警公式チャンネルで配信されている。 「おばあちゃんが還付金詐欺の被害に…」と題する動画で(写真)、特殊詐欺被害が急増している同署管内で […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 編集部 日刊警察ニュース 鳥取県倉吉署が可搬式速度違反自動取締装置で子供の見守り活動 鳥取県倉吉署は可搬式速度違反自動取締装置を活用し、倉吉市立成徳小学校周辺で通学時間帯の子供の見守り活動を行った(写真)。9月21日からの「秋の全国交通安全運動」で、「子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保」が重点の […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 編集部 日刊警察ニュース 山梨県警があいおいニッセイ同和損保と地域の安全・安心協定結ぶ 山梨県警とあいおいニッセイ同和損害保険(株)は「地域の安全・安心」に関する包括連携協定を結び、県民が安心して暮らせる地域社会の実現を目指すこととした。 今後、協定に基づき 地域の見守り活動 防災・減災、災害発生時の対策 […]