2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県東近江署が建設機械レンタル事業者と災害支援協定を締結 滋賀県東近江署は6月21日、建設機械のレンタル事業を営む滋賀建機(株)と、災害支援協定を締結した(写真)。 地震や風水害、その他の災害が発生した場合に、同社が保有する建設機械や資機材をはじめ、知識・技術、労役などの支援を […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 編集部 日刊警察ニュース 都内で「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」を展開 東京都、警視庁、(一財)東京都交通安全協会は、7月1日から7日まで「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」を展開している。夏季は、飲酒の機会が増えることから、関係機関・団体が連携して各種施策を推進し、飲酒運転による交通 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県豊前署が児童から「交通安全七夕飾り」の寄贈を受ける 福岡県豊前署は豊前市立大村小学校から「交通安全七夕飾り」の寄贈を受けた(写真)。「じこがおきなくなりますように」「まちがへいわになりますように」などと児童の願いが綴られた短冊と、色鮮やかな折り紙が飾られている。 同校は、 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁麹町署が関係部署と連携して水難救助合同訓練を実施 警視庁麹町署は千代田区飯田橋3丁目にある同区防災船着場周辺で、関係部署と連携して水難救助合同訓練を行った。水難事故多発時期を迎えるにあたり、台風による洪水等の大規模災害発生時の迅速・的確な救助活動につなげるねらいがある。 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警で宮崎大学生を特定サイバー防犯ボランティアに委嘱 インターネットに起因する犯罪被害を防止するため、宮崎県警は宮崎大学工学部の学生9人に「特定サイバー防犯ボランティア」を委嘱した(写真)。 企業等のウェブサイトを模した「偽サイト」や、ネットショッピング詐欺を目的とした「詐 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県備前署でオリックス・山本由伸選手の特殊詐欺被害防止ポスター作製 岡山県備前署は、備前市出身でプロ野球・オリックスバファローズの山本由伸選手(23)を起用した特殊詐欺被害防止ポスター(A3)200枚を作製した。 ポスターでは、山本選手の躍動感あふれる投球写真を配し、球界を代表するエース […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警で県・消防と合同災害警備訓練 佐賀県警は県、消防との合同災害警備訓練を行った(写真)。 県内では、昨年8月に4年連続となる大雨特別警報が発表された。今年も家屋等が浸水する豪雨災害の発生が懸念されることから「県内に大雨特別警報が発表され、大規模な浸水被 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県警が太鼓芸能集団「鼓童」を薬物乱用防止大使に委嘱 新潟県警本部国際・薬物銃器対策課は佐渡市を拠点に世界で活躍する太鼓芸能集団「鼓童」に「新潟県警察ノードラッグ大使」を委嘱した(写真)。 県警ではこれまでも県内の著名人などを大使とし、各種広報イベントなどで連携することで、 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で3年ぶりの交通安全子供自転車大会 広島県警は広島市中小企業会館で、3年ぶりとなる「交通安全子供自転車大会」を開いた(写真)。6チーム30人が出場し、子供たちの真剣な姿やキビキビとした動作に、会場から大きな拍手が沸き起こった。 新型コロナウイルス感染拡大に […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県倉敷署が倉敷駅前で防犯の街頭広報 7月からの大型観光キャンペーン「岡山デスティネーションキャンペーン」を前に、岡山県倉敷署はJR倉敷駅前で各種犯罪被害抑止に向けた街頭広報を実施した(写真)。 署員や鉄警隊員、JR職員をはじめ、倉敷市の魅力をPRする第39 […]