2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警はヤマップと登山届協定を締結 多発する山岳遭難事故を受け、埼玉県警は2月2日、(株)ヤマップと「山岳遭難防止に向けた登山届協定」を締結した(写真)。同社が運用する登山届情報システムに提出された登山届の閲覧が可能となり、登山者が遭難した際の登山経路や装 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県杉戸署がフレンチの鉄人・坂井宏行さんと110番の日の啓発キャンペーン 埼玉県杉戸署はフランス料理店「ラ・ロシェル」の店主で「フレンチの鉄人」として活躍した坂井宏行さんに一日警察署長を委嘱し、110番の日の啓発キャンペーンを行った(写真)。 この日、警察の制服に身を包んだ坂井さんは、奥冨真吾 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警がVTuber・きらめきひいろさんに一日通信指令官を委嘱 愛知県警は「110番の日」の1月10日、動画サイトで活動するバーチャルキャラクター(VTuber)の「きらめきひいろ」さんに一日通信指令官を委嘱し、適正な110番通報を呼び掛けた(写真)。 「きらめきひいろ」さんは、デジ […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県館山署で新庁舎の落成式 千葉県館山署の新庁舎落成式が県副知事や県議会副議長、館山市長ら来賓53人を迎えて開かれた。 1月23日から新庁舎(写真)での業務を開始している。昭和47年3月に建設された旧庁舎と比べて敷地面積は約1.9倍、庁舎延床面積は […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府天満署で調理・製菓専門学校の学生と交通安全祈願クッキー作成 大阪府天満署は交通死亡事故抑止対策の一環で、管内にある辻学園調理・製菓専門学校と協働し、交通安全祈願のクッキーを作成した。 同校では定期的に洋菓子の調理・販売実習が行われ、学生の作ったお菓子を求めて幅広い世代の客が訪れる […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 編集部 日刊警察ニュース 茨城県神栖署がコンビナート管理企業と地域安全対策の協定結ぶ 茨城県神栖署は1月12日、鹿島東部コンビナート地域を管理する鹿島共同施設(株)と「地域安全対策等に関する協定」を結んだ(写真)。 同地域では毎年、石油パイプラインを共有する関係企業22社が一斉に設備の補修・メンテナンスを […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で経験浅い職員対象に交通規制実務研修 埼玉県警本部交通規制課は1月23日から2月3日までの10日間、県内の交通規制業務の未経験者や経験の浅い職員を対象とした交通規制実務研修を行った(写真)。 県内6署の6人(警部補1人、巡査部長2人、巡査3人)が受講。 平均 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面室蘭署で一日警察官の児童5人が110番の日広報 北海道札幌方面室蘭署は「110番の日」にちなんだ広報活動の一環で1月10日、室蘭市立喜門岱(きもんたい)小学校の児童5人を一日警察官に委嘱した(写真)。 室蘭警察官友の会から寄贈されたミニ制服を着用した児童5人は、市内商 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警でネパール国研修員を受け入れた交通警察研修 埼玉県警本部交通総務課と交通規制課は警察庁からの依頼でネパール国研修員を受け入れ、交通管制センターで交通警察研修を行った(写真)。 警察官1人(カトマンズ盆地交通警察)やインフラ交通省職員4人など計8人が参加。田中守交通 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県清水署が地元ラジオ局「エフエムしみず」と災害情報発信の連携協定 静岡県清水署は地元ラジオ局「エフエムしみず」と災害時の情報発信等に関する連携協定を締結した(写真)。 災害や、交通規制を伴う交通事故が発生した場合に、警察署からラジオ局に迅速な情報提供を行うことなどを定めている。同署は今 […]