2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中川署が「ノコギリクワガタ」で自動車盗被害防止のキャンペーン 愛知県中川署は子供たちに「ノコギリクワガタ」を提供し、その家族に自動車関連窃盗の被害防止を呼び掛けるキャンペーンを管内商業施設で行った。 クワガタの大あごの形がタイヤロックに似ているとの理由で企画・立案した。 7月に入っ […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警がインターネット・プロバイダ事業者等で構成のネットワーク・セキュリティ対策協議会開く 佐賀県警本部サイバー犯罪対策課が事務局を務め、県内のインターネット・プロバイダ事業者、ケーブルテレビ事業者などで構成される「佐賀県ネットワーク・セキュリティ対策協議会」がオンラインで開催された(写真)。 22回目となる今 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 編集部 日刊警察ニュース 青森県警が「少年非行防止JUMPチーム」の広報ポスターを制作 青森県警は、県内全小学・中学・高校で結成される「少年非行防止JUMPチーム」をモデルとした少年非行防止広報ポスターを作り、学校や店舗、娯楽施設などに配布している。 少年自身が「非行防止の輪」を広げる活動を展開するため、2 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県新潟西署が少年ラグビーチームを家族見守りサポートチームに委嘱 県内の特殊詐欺被害の厳しい実情を踏まえ、新潟県新潟西署は新潟市内で活動している少年ラグビーチーム「新潟市ジュニアラグビースクール」を「家族見守りサポートチーム」に委嘱した。 高齢者が騙しの手口に乗らないよう、子や孫世代に […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警で認知機能検査受検者対象に移動手段のサポート説明会・個別相談 佐賀県警は県や唐津市と連携し、認知機能検査の受検者を対象に、高齢者の移動手段にかかる情報提供やサポートの説明会、個別相談を行った(写真)。 説明会は、自主返納後の生活に不安を覚える高齢者に、移動手段の支援等、自治体が行う […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面白石署で暴追・防犯のオリジナルうちわ作る 北海道札幌方面白石署と白石地区暴力追放運動推進協議会は暴力追放など各種犯罪防止を訴えるオリジナルうちわ(写真)を製作した。 うちわには、同署マスコットキャラクター「しろいしくん」を警察官に擬人化した「レインボウハンジャー […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 編集部 日刊警察ニュース 長野県軽井沢署員が武士や忍者仮装で地元祭りに参加 長野県軽井沢署管内の軽井沢町の追分地区で7月23日、武士などに仮装した人たちが街道を練り歩くお祭り「しなの追分馬子唄道中」が開催され、渡邉禎治署長以下署員7人が参加し、警察活動への理解と協力を呼び掛けた。 中山道六十九次 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警で装備資機材の開発改善コンクール開く 警察庁主催の「警察開発改善コンクール」に先立ち、「第34回福岡県警察装備資機材開発改善コンクール」が開かれ、応募数107作品の中から各賞が決定した。7月4日の予備審査で10作品を選出し、7月11日にプレゼンテーション方式 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県小川署の正面に住民の安全安心に願いを込めた七夕飾り 埼玉県小川署は7月29、30日に開催された「小川町七夕まつり」にあわせ、地域住民の安全安心に願いを込めた七夕飾りを署正面出入り口脇に設置した(写真)。 署員がしたためた短冊が笹に結ばれたほか、手作りの県警マスコット「ポッ […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で大学生へのサイバーパトロール体験講座 京都府警本部サイバーセンターは京都産業大学法学部社会安全・警察学研究所の浦中教授ゼミの学生28人を対象に、サイバー犯罪の現状や偽サイトの特徴などについて講義した後、サイバーパトロール体験講座を行った。 学生は、偽ショッピ […]