コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日刊警察

  • トップページ
  • 日刊警察ニュース
  • 日刊警察新聞
    • 日刊警察新聞の読み方
  • 販売商品
    • 令和7年度 全国警察幹部職員録
    • 警部昇任試験50選
    • 令和6年『日刊警察』<ダウンロード版>
    • 刑事訴訟法を学ぶ
    • 日刊警察専用ファイル
    • 記念品
    • 各種大会写真
  • 各種お申し込み
    • お申し込み
    • 令和7年度 全国警察幹部職員録
    • 警部昇任試験50選
    • 令和6年『日刊警察』<ダウンロード版>
    • 刑事訴訟法を学ぶ
    • 日刊警察専用ファイル
    • 記念品
    • 各種大会写真
  • 会社概要
  • お問い合わせ

日刊警察ニュース

  1. HOME
  2. 日刊警察ニュース
熊本県熊本南署の交通安全イベントで人気コンビ「ずん」が自転車の安全利用を呼び掛け
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 編集部 日刊警察ニュース

熊本県熊本南署の交通安全イベントで人気コンビ「ずん」が自転車の安全利用を呼び掛け

熊本県熊本南署は秋の全国交通安全運動の啓発活動の一環として、人気お笑いコンビ「ずん」の2人に一日警察署長を委嘱した。 委嘱状を受け取った後、2人は「皆さんのおかげで安心して生活できている。パトロールしてくれるだけで安心感 […]

2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 編集部 日刊警察ニュース

三重県警がサポート詐欺の手口と対処方法を周知する被害体験環境を構築

急増するサポート詐欺の手口と対処方法を県民に知ってもらおうと、三重県警本部サイバー犯罪対策課は、(株)LACの協力で、実在するサポート詐欺サイトを模したサポート詐欺被害体験環境を構築した。同環境を活用し、報道関係者へのデ […]

千葉県警と埼玉県警は、7月に「こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージ」が決定されたことを受け、性被害防止の合同キャンペーンを行った。両県内での広報活動に両県警の職員が参加したほか、関係機関・団体などとも協力し、性犯罪・性暴力に対する相談窓口の周知を図った。 千葉県習志野市の「イオンモール津田沼」であったキャンペーンでは、両県警それぞれが製作したチラシ(写真)を配布し、性被害相談窓口を周知した。
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 編集部 日刊警察ニュース

千葉・埼玉県警で性被害防止の合同キャンペーン行う

千葉県警と埼玉県警は、7月に「こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージ」が決定されたことを受け、性被害防止の合同キャンペーンを行った。両県内での広報活動に両県警の職員が参加したほか、関係機関・団体などとも協力し […]

2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 編集部 日刊警察ニュース

新潟県阿賀野署が駅駐輪場に署員デザインの自転車盗防止の啓発ポスターを掲示

管内で増加傾向にある自転車盗に歯止めを掛けようと、新潟県阿賀野署は署員がデザインを手がけた啓発ポスターを、被害の多いJR水原駅駐輪場に掲示した。 ポスターは「自転車を盗もうとする者に犯行を断念させる」「自転車利用者に鍵掛 […]

神奈川県都筑署がオーケーのネットスーパーで防犯情報を発信
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 編集部 日刊警察ニュース

神奈川県都筑署がオーケーのネットスーパーで防犯情報を発信

神奈川県都筑署は、神奈川や東京を中心にスーパーマーケット事業を展開するオーケー(株)と地域安全協定を結んだ(写真)。 同社が運営するネットスーパーのホームページに「都筑署からのお知らせ」というバナー広告を貼り、管内で発生 […]

福岡県警で銃器・刃物使用事案に対処するための研修会開く
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 編集部 日刊警察ニュース

福岡県警で銃器・刃物使用事案に対処するための研修会開く

福岡県警で、銃器・刃物使用事案を想定した対処要領研修会が3部構成で開かれた。 第1部は地域総務課補佐による座学教養「地域警察官のための進行型殺傷事案対処要領」、第2・3部は地域総務課、通信指令課、自動車警ら隊による展示型 […]

福岡県門司署が海保、税関等とテロ防止に向けた街頭キャンペーンを実施
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 編集部 日刊警察ニュース

福岡県門司署が海保、税関等とテロ防止に向けた街頭キャンペーンを実施

福岡県門司署はJR門司港駅でテロ防止の街頭キャンペーンを行った(写真)。同署と門司海上保安部、門司税関の3機関の職員をはじめ、民間からJR門司港駅、門司通関業会の職員が参加した。 アメリカの同時多発テロの時期を捉え、平成 […]

千葉県習志野署が事業所職員による自動車安全運転競技会開く
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 編集部 日刊警察ニュース

千葉県習志野署が事業所職員による自動車安全運転競技会開く

千葉県習志野署は船橋市の津田沼自動車教習所で、習志野地区安全運転管理者協議会と連携した「第32回習志野地区自動車安全運転競技会」を開催した。 習志野地区の各事業所から選抜された計24人が参加し、日ごろの運転で培った技能や […]

札幌方面中央署で署員と一般市民が交通安全プロギング行う
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 編集部 日刊警察ニュース

札幌方面中央署で署員と一般市民が交通安全プロギング行う

「秋の全国交通安全運動」期間中の9月23日、北海道札幌方面中央署はジョギングしながらゴミ拾いを行う「プロギング」と交通安全啓発をあわせた「交通安全プロギング」を行った。 行程は、スタートの「さっぽろテレビ塔」から「大通公 […]

滋賀・岐阜の3暑が「伊吹山ドライブウェイ」で合同交通安全啓発活動
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 編集部 日刊警察ニュース

滋賀・岐阜の3暑が「伊吹山ドライブウェイ」で合同交通安全啓発活動

「秋の全国交通安全運動」期間中の9月24日、滋賀県米原署、岐阜県垂井署、揖斐署は、伊吹山(標高1377m)の麓と頂上を結ぶ「伊吹山ドライブウェイ」の駐車場で交通安全啓発活動を実施した(写真)。 同ドライブウェイを管轄する […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 138
  • 固定ページ 139
  • 固定ページ 140
  • …
  • 固定ページ 528
  • »

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
お問い合わせ
  • トップページ
  • 広告のご案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

日刊警察新聞社

〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目9番2号
フリーアクセス:0120-005-359
TEL:03(3239)8291(代)
FAX:03(3239)6936
営業日:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

※見出し、記事、写真の無断転載は禁じます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 日刊警察 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 日刊警察ニュース
  • 日刊警察新聞
    • 日刊警察新聞の読み方
  • 販売商品
    • 令和7年度 全国警察幹部職員録
    • 警部昇任試験50選
    • 令和6年『日刊警察』<ダウンロード版>
    • 刑事訴訟法を学ぶ
    • 日刊警察専用ファイル
    • 記念品
    • 各種大会写真
  • 各種お申し込み
    • お申し込み
    • 令和7年度 全国警察幹部職員録
    • 警部昇任試験50選
    • 令和6年『日刊警察』<ダウンロード版>
    • 刑事訴訟法を学ぶ
    • 日刊警察専用ファイル
    • 記念品
    • 各種大会写真
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP