2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 編集部 日刊警察ニュース 暴力団事件の民事提訴の事前調査費用を公費負担 福岡県警の制度を初利用 福岡県警は、暴力団などが関わった事件について、民事訴訟の提起に向けた事前調査の弁護士費用を公費で全額負担する制度を昨年6月に導入した。 この制度を利用した初の訴えが今年10月31日、福岡地方裁判所に起こされた。特定危険指 […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 編集部 日刊警察ニュース 卓球・早田ひな選手が一日署長 警察官の祖父が務めた福岡県早良署長に 福岡県早良署は、同県出身でパリ五輪卓球・女子シングルス銅メダリストの早田ひな選手に一日警察署長を委嘱した(写真)。 署長室で委嘱状の交付を受けた早田選手は、一日警察署長訓示で、自身の祖父が20年前に同署の署長を務めた経歴 […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県戸畑署が地域安全運動にあわせ犯罪防止の各種取組行う 福岡県戸畑署は全国地域安全運動期間(10月11~20日)に先駆け、「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「自転車盗、万引きの被害防止」を運動重点に掲げて、関係機関・団体と連携した取 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 編集部 日刊警察ニュース 自転車ヘルメットの着用促進に活用 福岡県警が15秒動画のCMグランプリを開催 福岡県警は全世代を対象に、自転車ヘルメットの着用促進をテーマとした15秒のCM動画を募集する「自転車ヘルメット着用促進CMグランプリ」を催した。 開催に当たっては広報媒体で周知を図ったほか、動画編集に関する知識や技術がな […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が安全・安心まちづくり県民の集い 地域防犯活動の活性化へ 福岡県警は、県、(公社)福岡県防犯協会連合会と「令和6年度安全・安心まちづくり県民の集いふくおか」を催した(写真)。 17回目を迎える行事で、地域防犯活動団体や関係者など約300人が参加。今回は「青パト20周年記念式典」 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県行橋署がインフルエンサーと飲酒運転撲滅のコラボ動画を制作 福岡県行橋署は、管内のビーチサッカーチーム「ドルソーレ行橋」代表で、SNSで多数のフォロワーを抱える岡本英雄氏(通称マイケル社長)と協力し、飲酒運転撲滅を訴える啓発動画を制作した。YouTubeの県警公式チャンネルで視聴 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県筑後署が交通安全イベント開く 地元出身アイドル迎え飲酒運転ゼロを啓発 秋の交通安全県民運動にあわせ、福岡県筑後署はアイドルグループ「SAKURA GRADUATION」のリーダーで、筑後市出身のMirei(みれい)さんを一日警察署長に迎え(写真)、交通安全イベントを開いた。 交通安全パトロ […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県中央署がドーム従業員に対する防犯訓練 福岡県中央署は「みずほPayPayドーム福岡」で、警備員や従業員に対する防犯訓練を行った。 プロ野球の公式戦などで多くの人が訪れる同ドームでは、2020年8月に商業施設「マークイズ福岡」で起きた女性殺傷事件を契機に、定期 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県田川署が高齢者世帯の巡回連絡 地域警察官と民生委員が協力 敬老の日にあわせ福岡県田川署は、町内会や高齢者地域包括支援センターと協力して高齢者世帯を訪問した。 「ハートフル巡回連絡」と銘打った初の試みで、地域警察官4人と民生委員2人で約20世帯を回り、世帯の実態把握に努めるととも […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 編集部 日刊警察ニュース 反射材ファッションショーで夜間帯の事故防げ 夕暮れや夜間帯の交通事故を防ごうと、福岡県戸畑署は「秋の全国交通安全運動」に先立ち、反射材を取り入れた服や小物のファッションショーを北九州市戸畑区の公共施設「ウェルとばた」で開催した(写真)。 戸畑区交通安全推進協議会と […]