2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が電動キックボードのシェア事業者と安全利用の協定結ぶ 特定小型原動機付自転車(電動キックボード)の通行方法等が盛り込まれた改正道路交通法の施行を来月に控え、神奈川県警は(株)サンオータスと「電動キックボード安全利用に関する協定」を締結した(写真)。 県内でシェアリング事業等 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が免許更新の出張認知機能検査を綾瀬市で実施 神奈川県警本部運転教育課は綾瀬市の施設を使用した運転免許更新等に必要な出張認知機能検査を行った(写真)。検査後、希望する高齢者を市職員に引き継ぎ、市による生活相談等のサービスを提供するといった新たな取組みも開始させた。 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が関係機関と第21回サイバー犯罪対策研究会開く 神奈川県警と情報セキュリティ大学院大学、NPO情報セキュリティフォーラムが主催する「第21回神奈川サイバー犯罪対策研究会」が横浜市の情報セキュリティ大学院大学で開かれた。 県警・サイバー犯罪テクニカルアドバイザーの三輪信 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県青葉署がフリーアナウンサー・皆藤愛子さんと交通安全キャンペーン 神奈川県青葉署はフリーアナウンサーの皆藤愛子さんを一日警察署長に迎え、東急田園都市線・青葉台駅構内で交通安全キャンペーンを開いた(写真)。 「春の全国交通安全運動(11~20日)」に先立って行われた啓発イベントで、警察の […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で定例の署長会議を開催 神奈川県警は定例警察署長会議を開いた。本部長以下各部長らと県内54署長が会議室に集まり、本部所属長などがリモートで出席(総勢138人)。 冒頭、直江利克本部長は5月19~21日に開催を控える「G7広島サミット」の警備や、 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県座間署でもテロ事案発生想定の対応訓練 G7広島サミットの開催を控え、神奈川県座間署は大型商業施設「イオンモール座間」でテロ事案発生時の対応訓練を行った。 署員はじめ、座間消防本部職員やイオンモール従業員の総勢約60人が参加。「男が液体を撒いて火をつけ、短刀を […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が「闇バイト」の危険性呼び掛けるキャンペーンを実施 「闇バイト」に絡む強盗事件や特殊詐欺事件が全国で発生していることから、神奈川県警は横浜駅中央通路で、若者を中心に危険性を周知する啓発キャンペーンを行った(写真)。 この種事案の撲滅に向け、本部生活安全総務課や少年育成課、 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警では「警衛警護室」の発足式開く 神奈川県警本部公安第二課の附置機関として「警衛警護室」が4月1日付で新設され、県警本部で発足式が開かれた。昨年7月の安倍晋三元首相の銃撃事案を受け、既存の警衛係と警護係を再編したもの。人員も増やし体制強化を図っている。 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が横浜海保と水上バイク等の指導・取締りパトロール 水上バイクやプレジャーボートによる危険走行を防ごうと、神奈川県警本部地域総務課は横浜海上保安部と連携し、このほど2回にわたり、横浜港や大岡川河口付近で指導・取締りのパトロール活動を行った。 県警の4隻と海保の2隻で出動( […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で「新入学児童・園児を交通事故から守る運動」の出発式 神奈川県警は5~11日の日程で行われる「新入学児童・園児を交通事故から守る運動」の出発式を川崎市川崎区の川崎大師自動車交通安全祈祷殿駐車場で実施した。 運動を県民に周知するとともに、街頭活動に当たる白バイ・パトカー部隊の […]