2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 編集部 日刊警察ニュース 島根県浜田署と広島県山県署が合同で初動対応訓練 島根県浜田署と広島県山県署は、駐在所勤務員に対する強盗未遂・公務執行妨害事件の初動対応訓練を行った(写真)。 事案が両県にまたがる場合を想定し、37人態勢で隣接署間の連携強化、事案対処能力の向上を図った。 両署によるこの […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 編集部 日刊警察ニュース 島根県松江署が全国初のおしゃべり機能付き自販機を設置 島根県松江署はパトカーのようなデザインで、おしゃべり機能が付いた自動販売機を松江市内の公園に設置した(写真)。購入者に対し、女性警察官の声で特殊詐欺や自転車盗難に注意を呼び掛ける。全国初の試みだ。 設置にあたり、同署は松 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 編集部 日刊警察ニュース 島根県川本署が一日警察署長の中学生と啓発活動 島根県川本署は啓発用チラシを自主的に制作した川本町立川本中学校生徒会長の渡邊みなみさん(2年生)を一日警察署長に任命し、多角的な啓発活動を行った。 渡邊さんは学校での「総合的な学習」の一環で、昨年同署を訪問。警察活動につ […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 編集部 日刊警察ニュース 島根県浜田署で不当要求対応要領のオリジナルシート作製 島根県浜田署は「『不当要求対応要領12』オリジナルシート」を作り、企業等における暴力団等反社会勢力からの不当要求防止につなげることとした。 シートはA4判のプラスチック製で、不当要求に対応する際の注意事項12項目を記載( […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 編集部 日刊警察ニュース 島根県警で特殊詐欺撲滅対策推進本部の連絡会議 官民一体となった特殊詐欺撲滅対策を推進するため、島根県警は73の関係機関・団体で構成される県特殊詐欺撲滅対策推進本部の連絡会議を県庁で開催した(写真)。 今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から会議の規模を縮小 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 編集部 日刊警察ニュース 島根県川本署が人気ゆるキャラ「みさ坊」を一日警察署長に任命 島根県川本署は邑智郡美郷町役場で行った「秋の全国交通安全運動出陣式」で、町の公式マスコットキャラクター「みさ坊」を一日警察署長に任命した(写真)。 みさ坊は、昨年の「ゆるキャラグランプリ」で、前年の339位から24位に躍 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 編集部 日刊警察ニュース 島根県川本署で若手対象の実戦的総合訓練を実施 島根県川本署は採用5年未満の若手署員の早期育成と事態対処能力の向上を図るため、完全ブラインド型による実戦的総合訓練を行った。内容は、対応に苦慮する来訪者を想定した事態対処。適正な警察活動に対するいわれなき非難、牽制、苦言 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 編集部 日刊警察ニュース 島根県警が災害情報のLINE公式アカウントを開設 島根県警はLINE公式アカウント「島根県警災害情報BOX」を開設し運用を開始した(写真)。 県内で大規模災害が発生した場合に、土砂崩れや河川の氾濫などの災害情報について、県民から画像や動画で情報提供を受けることが目的。県 […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 編集部 日刊警察ニュース 広島県山県署と島根県川本署が初の合同啓発活動 お盆期の交通事故防止を目的に、広島県山県署と島根県川本署は両管内を走る主要幹線道路の県境で、初の合同啓発活動を実施した。 広島県警のマスコットキャラクター「キラリ☆マン」や川本署の一日警察署長をはじめ、関係団体などの総勢 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 編集部 日刊警察ニュース 島根県雲南署が採用募集のオリジナルポストカードを作成 島根県雲南署は優秀な人材確保を目的に、警察官・警察事務採用募集オリジナルポストカードを作成した。郵便受けにも投入可能なはがきサイズで持ち運びも容易。同署では7月21日から、巡回連絡等を通じて500枚を管内学生らに配布し、 […]