2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県新見署でライフサイクルプランの講演会 岡山県新見署は署員がライフプランを考えるうえで参考にしてもらう目的で、地元金融機関・中国銀行新見支店の職員を迎え、ライフサイクルプランに関する講演会を開催した。 退職後の生活資金は公的年金に加え、自己資金を準備しておく必 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県玉島署の若手が果樹園で体験研修 岡山県玉島署は若手地域警察官を対象に、特産果物の生産現場での体験研修を昨年に続いて行った。果物に関する知識を深め、果物の盗難被害防止に向けた迅速・的確な事案対応に役立てるねらいだ。 管内は県内有数の高級果物産地であり、贈 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で巨大地震発生想定の災害警備本部立上げ訓練 岡山県警は宿日直勤務に従事する警察本部職員を対象として、巨大地震が発生した際の災害警備本部立上げ訓練を行った(写真)。 宿直中に震度6強の地震が発生したと想定。宿直勤務員のみで災害警備本部の設置、被害確認、警察庁等への報 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県備前署でオリックス・山本由伸選手の特殊詐欺被害防止ポスター作製 岡山県備前署は、備前市出身でプロ野球・オリックスバファローズの山本由伸選手(23)を起用した特殊詐欺被害防止ポスター(A3)200枚を作製した。 ポスターでは、山本選手の躍動感あふれる投球写真を配し、球界を代表するエース […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県倉敷署が倉敷駅前で防犯の街頭広報 7月からの大型観光キャンペーン「岡山デスティネーションキャンペーン」を前に、岡山県倉敷署はJR倉敷駅前で各種犯罪被害抑止に向けた街頭広報を実施した(写真)。 署員や鉄警隊員、JR職員をはじめ、倉敷市の魅力をPRする第39 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県新見署で署員の運転技能競技大会 岡山県新見署はパトカー等の車両による運転技能競技大会を開催した。 夏季休暇で車両を運転する機会が多くなることから、署員の交通安全意識を高めることなどが目的。競技種目は運転員と側乗員の強い連携が求められる180度ターン競技 […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県岡山西署が詐欺被害防止のチラシ・ステッカーを3,000枚作製 被害者層の大半を占める高齢者が特殊詐欺被害に遭うのを防ごうと、岡山県岡山西署は啓発チラシ・ステッカーを3,000枚作り、高齢者宅で防犯指導を行っている。 チラシでは、不審点を挙げて詐欺手口が端的に説明されており、署員が巡 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県岡山南署で夜光反射材入りのカプセルトイガチャ 岡山県岡山南署は岡山南交通安全協会の協力を得て、ハンドルを回すと夜光反射材が出てくるカプセルトイ”ガチャ”を設置した(写真)。反射材の着用を通して、薄暮・夜間帯の交通事故抑止につなげる取組みだ。 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県岡山西署が高校デザイン科と協力して防犯啓発品を制作 岡山県岡山西署は、街頭犯罪抑止のための広報啓発活動に取り組む「防犯広報大使」に、昨年に続いて県立岡山工業高校デザイン科を委嘱した。 委嘱式にあわせ、共同製作した広報啓発用の通帳ケースやチラシ、タペストリーが披露され(写真 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県倉敷署がオリジナルラジオ番組の放送開始 岡山県倉敷署は、倉敷市に所在するFM放送局「エフエムくらしき」(82.8メガヘルツ)でオリジナルラジオ番組の放送を開始した。「安心・安全のまちづくり」に向けた新たな広報戦略で、放送は毎週第2・4水曜日の午後3時からの30 […]