2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県垂井署で外国人を対象に防犯・交通安全教室 岐阜県垂井署は管内で働く外国人を対象に防犯・交通安全教室を開いた。 教室では、英語とベトナム語などで書かれた「犯罪抑止・交通安全チラシ」を活用。参加した外国人は110番通報の仕方について指導を受けたほか、自動車シミュレー […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警交機隊で新隊員家族観覧会を開催 岐阜県警本部交通機動隊は、4月1日付で異動となった新隊員の家族を招待し、新隊員家族観覧会を開催した(写真)。参加したのは、新隊員の両親や祖父母等の8人。 観覧会では、交通機動隊の活動をまとめたビデオの上映、現隊員による白 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が「性犯罪捜査室」を新設 岐阜県警は定期人事異動に伴う組織改編で捜査第一課に「性犯罪捜査室」を新設した。 性犯罪捜査・人身安全捜査係から2人増員し、室長以下13人(男8人、女5人)と体制を拡充。これまで以上に他機関との連携を深め、真に被害者の心情 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が交通死亡事故多発県内警報を受け交通指導取締りの出発式 岐阜県内で10年ぶりに「交通死亡事故多発県内警報」が発令されたのを受け、岐阜市内を管轄する警察署や県警本部などは警報発令期間中(5月11日~25日)、市内生活道路での交通違反取締りや交通事故抑止の啓発活動を強化した。 1 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警でマラソン金メダリスト・高橋尚子さんの交通安全動画を制作 岐阜県警は、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんが出演する交通安全動画を制作した。 警察官の制服に身を包んだ高橋さんが、県警マスコットキャラクター「RAI(ライ)・REN(レン)」と一緒に「横断歩道は歩行者 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県下呂署で一日警察官園児の交通安全活動 岐阜県下呂署は4月11日、春の全国交通安全運動の取組みで、園児3人に一日警察官を委嘱し、管内スーパーで交通安全の啓発活動を行った。 子供用の警察官の制服に身を包んだ3人は、スーパーの入り口付近に立ち、買い物客に啓発グッズ […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警と関係機関連携の児童虐待対応「こどもサポート総合センター」が開設 岐阜県警と県、岐阜市、市教育委員会の担当職員が同一のフロアに勤務し、児童虐待問題などに連携して対応する「こどもサポート総合センター」が4月1日、市子ども・若者総合支援センター「エールぎふ」に開設された(写真)。 都道府県 […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が路線バス内で交通安全広報 「春の全国交通安全運動」期間中の4月11日、岐阜県岐阜北署と岐阜中署、本部交通企画課は、運行中の路線バスに警察官が乗車し、車内で乗客に交通安全を呼び掛ける広報啓発活動を行った(写真)。 取組みは、基幹公共交通機関の岐阜乗 […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県中津川署で防犯活動協力の地域住民2人に感謝状 岐阜県中津川署は、地域住民の防犯意識を高める活動に協力したとして、管内スーパー「ヤマニシ」店長の西尾真朋さんと(写真)、「ふくた新聞店」経営の田口勝春さんに感謝状を贈呈した。 西尾さんは、同署付知交番で勤務する渡辺巡査長 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県中津川署が署オリジナルソングCDを地元スーパーに寄贈 岐阜県中津川署が市民の防犯や交通安全、防災などのメッセージを楽曲に込めた署オリジナル曲「みんなの笑顔を守ります」のCDが3月11日、地元スーパーに贈られた(写真)。店内放送などで地域住民に聴いてもらい、地域一体となって住 […]