2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警で詐欺被害防止の「コンビニポリス」を運用中 山形県警では、県内全てのコンビニエンスストアと連携して、各コンビニエンスストアごとに担当警察官を指定し、日頃から店舗に立ち寄って、特殊詐欺を防ぐための声かけ等を行う「コンビニポリス」の運用を昨年6月から行っている。 4月 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 編集部 日刊警察ニュース 山形県新庄署で関係機関・団体との交通安全推進合同会議開く 山形県新庄署は同県で初めて警察と交通安全関係機関・団体が一堂に会し、管内の交通事故の分析結果等について情報共有を図るため「交通安全活動推進合同会議」を開催した(写真)。警察と交通安全関係機関が連携し、総合力を発揮して、よ […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警が少年非行・被害防止広報ポスターの完成報告会開く 大学・高校生が共同制作 山形県警は2月14日、県少年警察大学生ボランティアと高校生が共同制作した少年非行・被害防止広報ポスターの完成報告会を、県立山形北高校で行った。 大学生ボランティアが発案し実現したもので、少年の非行・被害の課題について高校 […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 編集部 日刊警察ニュース 山形県上山署の署訓「一気加勢」を高校書道部が揮ごう 山形県上山署は管内の県立上山明新館高校で10月24日、署訓「一気加勢」の書道作品の発表会を開催した(写真)。同校書道部員7人が、上山市の民俗行事「加勢鳥」と「一気呵成」を掛けた造語である署訓を力強い筆勢で書き上げている。 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 編集部 日刊警察ニュース 山形県小国署が演歌歌手の工藤あやのさんを迎え交通事故防止を呼び掛け 夕暮れが早まり、薄暮時間帯における重大交通事故防止を図るため、山形県小国署は、小国町民総合体育館で交通安全フェスティバルを開催した。県出身の演歌歌手・工藤あやのさんが一日警察署長に委嘱され(写真)、事故防止を呼び掛けた。 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 編集部 日刊警察ニュース 山形県新庄署が民生委員を対象に防犯や交通安全に関する研修会開く 山形県新庄署は7月31日、地域住民の見守り活動や地域の相談役として日ごろから高齢者と関わる機会の多い民生委員を対象とした研修会を開催した(写真)。民生委員が行う日々の訪問活動等を通じて、防犯や交通安全に関する広報啓発活動 […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警とJAFがアンダーパスで救出救助訓練 山形県警はJAF山形支部と合同で、米沢署管内のアンダーパスで救出救助訓練を行った。 出水期を迎え、豪雨災害発生時の災害対応能力を高めるねらい。本部警備第二課員や機動隊員、米沢署とその隣接署の署員をはじめ、JAF職員の総勢 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警で震災想定の災害警備訓練を実施 山形県警は本部員や機動隊員、情報通信部機動警察通信隊員の総勢106人が参加する災害警備訓練を実施した。 「山形市で震度7を観測する地震が発生し、倒壊家屋や土砂崩れにより、心肺停止者や安否不明者が出ている」と想定。本部庁舎 […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 編集部 日刊警察ニュース 山形県新庄署でパトカー広報メッセージ「パトメロ」を刷新 山形県新庄署はパトカーでのパトロール中、広報メッセージをメロディとともに流す「パトメロ」を活用している。警戒活動に当たるパトカーの存在を地域住民に知らせ、安心感の醸成を図るねらいだ。 地域住民の関心や親近感をさらに高めよ […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警南部4署と高速隊で夏の交通事故防止キャンペーン 山形県南部を管轄し、管内が幹線道路でつながる米沢署、長井署、小国署、南陽署の4署と高速道路交通警察隊は6月1日から8月中旬まで「夏の交通事故防止キャンペーン」を実施している。 期間中、5所属合同で速度違反取締りや広報啓発 […]