2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 編集部 日刊警察ニュース 富山県中央署の奥田交番が襲撃対策施して竣工 富山県富山中央署の奥田交番が竣工し(写真)、3月28日から業務を開始した。 一昨年6月に発生した襲撃事件の後、建て替え工事が進められていた。新交番は鉄骨2階建て(延べ約130平方メートル)で、県警のモデル交番として来訪者 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で各地10チーム参加のサッカー大会開く 各都府県警から10チームが参加したサッカー大会「第24回ポリスフレンドシップカップ岡山大会」が2日間にわたって、岡山市北区の県総合グラウンド(シティライトスタジアム、補助陸上競技場)で開催された(写真)。 初参戦の警視庁 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警では高校書道部とサイバーセキュリティイベント 富山県警はイオンモール高岡で「サイバーセキュリティイベントinイオンモール高岡」を開催した。 多くの買い物客が集まるなか、高岡龍谷高校の書道部員がサイバーセキュリティ対策のキャッチフレーズを筆でしたためる書道パフォーマン […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警が損保業界と高齢者の事故防止協定結ぶ 富山県警は3日、(一社)日本損害保険協会北陸支部富山損保会(加盟8社)と「高齢者の交通事故防止を目的とした取組に関する協定」を締結した。 損保業界と連携し、自動車保険の加入・更新の機会にあわせ、高齢運転者に交通事故防止に […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警が富山空港で爆発物対応訓練等を実施 富山県警は官民一体で「テロを許さない街づくり」を実現しようと、富山空港で「テロ対策ネットワークとやま」定例会と爆発物対応訓練等を行った(写真)。 官公庁やライフライン、鉄道・運輸、各種協会・団体など34機関約50人が参加 […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警が童謡「やぎさんゆうびん」題材になりすましメール注意のクリアファイル製作 富山県警は動物の「ヤギ」を題材に、なりすましメールに注意を呼び掛けるオリジナルクリアファイルを製作した。 童謡の「やぎさんゆうびん」をモチーフにしたイラストをファイルに描いた。手紙を食べる黒ヤギから「いろんな手紙を送って […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警がサイバーセキュリティフォーラムを開催 富山県警は高岡市生涯学習センターホールで「サイバーセキュリティフォーラムinたかおか」を開き(写真)、企業関係者など約150人が参加した。 県内企業のサイバーセキュリティ意識の向上に向けた取組みで、講演とパネルディスカッ […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警で若者向けの大麻乱用防止動画を制作 富山県警は若者に向けて大麻の乱用防止を訴えるPR動画を制作し県警ウェブサイトや動画サイト「You Tube」で一斉に公開した。 動画には、県警の薬物乱用防止PRアンバサダーでタレントのぶらっくすわんさんが出演。薬物乱用防 […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警で安全・安心防犯カレンダーを製作 富山県警と(公財)富山県防犯協会は防犯上の注意点や啓発事項を記した「安全・安心防犯カレンダー2020」(写真)を製作した。 卓上式・月めくりで、1月の「特殊詐欺被害防止」から、12月の「子供の安全確保」までの12面で構成 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 編集部 日刊警察ニュース 中部・北陸の8県警の特殊詐欺対策の戦略会議を開催 長野、静岡、富山、石川、福井、岐阜、三重、愛知の8県警察は特殊詐欺被害防止に向けた情報共有や相互連携を目的に、抑止対策担当者を集めた戦略会議を開いた(写真)。 これまで、北陸3県警を除く5県警は計4回の戦略会議を開催。近 […]