2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県犬山署を癒す生け花が40年迎える 愛知県犬山署庁舎1階に飾られた一鉢の生け花が、40年近くにわたって、署員や署を訪れた市民を癒やしている。 花を生けているのは、夫が警察職員だった縁で活動を始めたという村瀬さん(写真)。同署が建て替わった昭和57年直後から […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県愛知署で回転すしレーンを使った広報啓発活動 愛知県愛知署は夏の交通安全県民運動期間(7月11日~20日)にあわせ、管内の回転すし専門店「回転割烹寿司御殿竹の山店」で、回転レーンを活用した広報啓発を行った。 飲酒運転防止をはじめ、近くに横断歩道等があることを知らせる […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で防犯診断に基づいた一斉改善活動を実施 愛知県警本部生活安全総務課と常滑署は自治会や自治体、学校などと連携し、4月に防犯診断を行った常滑市北条区で、診断結果に基づく防犯環境の一斉改善活動に取り組んだ。 今年度から、県警が委託した防犯設備士と自治会関係者、自治体 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警鉄警隊が新幹線を使用した緊急事態対処合同訓練を実施 東京五輪・パラリンピックの開催を前に、愛知県警鉄道警察隊は7月7日、JR東海、全日警と協力し、JR東海のリニア・鉄道館でN700A型新幹線を使用した緊急事態対処合同訓練を行った(写真)。東海道新幹線の列車警乗中を想定し、 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊橋署が豊橋市など4者と防犯カメラ設置の協定結ぶ 愛知県豊橋署は犯罪抑止を目的に6月24日、豊橋市など4者との間で防犯カメラの設置に関する協定を締結した(写真)。 ほか3者は、51自治会が加盟する豊橋市自治連合会、中部電力パワーグリッド、NTT西日本。同署が防犯カメラの […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が特殊詐欺捜査の協力に報奨金制度を開始 愛知県警は業種の異なる4団体に働き掛けて「愛知県特殊詐欺撲滅プロジェクトチーム」を発足させ、全国で初めて捜査協力者に対する報奨金制度を創設した。 県警が行う「だまされた振り作戦」に協力した者や、県民を対象とした特殊詐欺に […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が「防犯・交通安全七夕飾り」を設置 「夏の安全なまちづくり県民運動(7月1日~10日)」と「夏の交通安全県民運動(7月11日~20日)」にあわせ、愛知県千種署は玄関前に「防犯・交通安全七夕飾り」を設置している。 笹に結んだ短冊には、椙山幼稚園の園児が書いた […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中署で地域共生の「見守りプロジェクト」始動 愛知県中署は世代や国籍などの違いを越え、若年層や外国人の住民、事業所、学校、官庁などが地域一体となって治安の維持向上を図る、中区地域共生「見守りプロジェクト」を始動させた。 プロジェクトでは、小学生の登下校時の「見守り活 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊橋署がDVD動画で特殊詐欺被害防止を啓発 多発する特殊詐欺の被害防止に向け、愛知県豊橋署は、県防犯協会連合会から提供された啓発動画(DVD)を管内の病院や薬局などで放映している。 動画は、詐欺の手口や対策を分かりやすくドラマ化した内容。詐欺撲滅の合言葉として「貸 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中村署が「与作」の替え歌で自転車ルールを呼び掛け 自転車利用者にヘルメットの着用や自転車保険への加入を促そうと、愛知県中村署は演歌歌手・北島三郎さんなどが歌う「与作」の替え歌で、「交通安全の歌『自転車』~与作の曲に乗せて~」を制作した。歌の得意な署員が歌い上げる動画を撮 […]