2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県名東署は消防署で初動対応訓練行う 愛知県名東署は、名東消防署で初動対応訓練を行った(写真)。 訓練は「交通上のトラブルから男に刃物で切りつけられた被害者が、助けを求めて近くの消防署に駆け込んだところ、さらに男が追いかけてきた」という想定で開始。男が刃物で […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 編集部 日刊警察ニュース 水難事故防止へ児童が呼びかけ 愛知県足助署と御蔵小が河川をパトロール 愛知県足助署は、豊田市立御蔵小学校の協力で、全児童8人と水難事故防止パトロールを行った(写真)。過去に、同学区内の河川で観光客の水難死亡事故が発生したことを受けたもの。 活動に先立ち、馬場信幸署長から同校に対する防犯少年 […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 編集部 日刊警察ニュース 大学生がサイバー技術競う 愛知県警でコンテストを初開催 愛知県警本部情報技術戦略課は8月12日、県警サイバーポリスチャレンジを初めて開催した。 県内5大学から11チーム(19人)が参加。公開情報から調査するOSINT、コードを解析して正答を導き出す問題、実際の事件現場を想定し […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 編集部 日刊警察ニュース ゴーヤ配って泥棒ふせ”ゴーヤ” 愛知県豊川署がJAで啓発キャンペーン 愛知県豊川署は8月1日、豊川市馬場町の「JAひまわり グリーンセンター豊川」で、来店客に啓発品のゴーヤを配る侵入盗被害防止キャンペーンを行った。JAひまわり職員や安全なまちづくり推進指導員らが参加した。 キャンペーンの合 […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 編集部 日刊警察ニュース 事故のドラレコ映像を啓発に活用 愛知県警と製造販売会社で覚書を締結 愛知県警本部交通総務課は7月8日、ドライブレコーダーの製造販売を行う(株)ユピテルと、同社が運営するサイト「ユピドラ」に投稿されたドラレコ映像の使用に関する覚書を締結した(写真)。実際の交通事故の状況が収録された映像につ […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 編集部 日刊警察ニュース 地元中学生が交番に花のプレゼント 日ごろの警察活動に感謝示す 愛知県碧南署の旭交番に7月14日、地元中学校の生徒から花のプレゼントがあった(写真)。 丹精を込めて育ててきた花を交番に届けた生徒たちは、出迎えた交番員に大きな声であいさつ。日ごろの警察活動に対する「ありがとう」の言葉を […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県蟹江・津島・稲沢3署が合同交通事故抑止活動 愛知県蟹江署は7月14日、昨年4月に児童の交通死亡事故があった「一宮蟹江線・蟹江飛島線(西尾張中央道)」で津島・稲沢署との合同交通事故抑止活動を行った。 同路線は交通事故の発生が多く、県警が指定する重点路線になっている。 […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 編集部 日刊警察ニュース 子供への性被害防止教養を依頼 愛知県警が県・名古屋市教委に 愛知県警本部生活安全総務課、生活安全特別捜査課、少年課は7月15日、学校が夏休みに入る前の時期に合わせ、県教育委員会と名古屋市教育委員会に対して、子供を性犯罪から守る対策に関する書面での依頼を行った。 両教委から、警察が […]
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県瑞穂署が狼雅関迎え交通安全等の広報活動行う 夏の交通安全県民運動を目前に控えた6月29日、愛知県瑞穂署は、大相撲二子山部屋の幕内力士・狼雅関に一日警察署長を委嘱して広報啓発キャンペーンを開催した(写真)。 管内の商業施設で開かれた委嘱式では、狼雅関が自転車のヘルメ […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 編集部 日刊警察ニュース 髙安関が市民に防犯広報 愛知県瀬戸署の一日警察署長に 愛知県瀬戸署は、大相撲名古屋場所で瀬戸市水無瀬町に宿舎を構える田子ノ浦部屋の小結・髙安関に一日警察署長を委嘱し(写真)、防犯広報を行った。 一日警察署長のたすきをかけ、委嘱状を受け取った髙安関は、稽古場を訪れた近くの保育 […]