2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が地下鉄車両使用し痴漢対応訓練行う 愛知県警本部生活安全特別捜査課と鉄道警察隊、愛知署は6月18日、鉄道事業者等と連携し、実際の地下鉄車両を使用した痴漢事犯対応訓練を実施した。 実際の地下鉄車両を用いた、関係機関と合同での同種訓練は県内初。県、名古屋市、同 […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 編集部 日刊警察ニュース 悪質ホスト対策の強化へ 愛知県警が改正風営法の周知活動 恋愛感情を利用して飲食させるといった色恋営業の禁止など、悪質なホストクラブの規制強化を盛り込んだ改正風営適正化法が6月28日に施行された。 それに先駆け、愛知県警本部保安課と中署は6月10日、県内最大の歓楽街「栄地区」の […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊田署で署員家族ら対象の職場見学会開く 愛知県豊田署は5月31日、署員や警察署協議会委員の家族等を対象とした職場見学会を開いた。 この日はあいにくの曇り空だったが、署員やその家族など約180人が参加。交通機動隊による白バイのデモンストレーション走行、警備犬によ […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県昭和署管内で交通死亡事故ゼロ継続500日を達成 愛知県昭和署は管内での「交通死亡事故ゼロ継続500日」を5月22日に達成したことを受け、翌23日、署前道路でドライバーに安全運転を呼びかけた。 柴田学署長と交通安全協会の理事約20人が「横断歩道は歩行者優先」などと書かれ […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県南署が複数所属と緊配等の初動警察活動訓練行う 愛知県南署は、複数の所属と合同で緊急配備等の初動警察活動訓練を行った。拳銃を用いた暴力団対立抗争事件を想定。被疑車両の追尾から包囲、捕捉、犯人制圧までを実戦的に行い、適切な初動活動要領を確認した(写真)。 訓練では、小牧 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県西尾署が鉄道業者と不審者対応訓練 愛知県西尾署は5月23日、鉄道業者と連携した不審者対応訓練を名鉄西尾駅で実施した。 同月11日に、名鉄東岡崎駅で刃物を所持した女性被疑者が駅員に取り押さえられる事案があったことなどを受け、管内でも同種事案の発生が懸念され […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 編集部 日刊警察ニュース 防犯落語で詐欺防止 愛知県豊橋署が社会人落語家と連携 全国で多発している警察官をかたる詐欺の被害に歯止めをかけようと、愛知県豊橋署は5月31日、地域で活躍する社会人落語家の微笑亭さん太(ほほえみてい・さんた)さんと連携して、豊橋市内で開かれた落語会で「防犯落語」を披露した。 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 警察署に親しみ感じて 愛知県知多署が「けいさつおりがみ」を配布 愛知県知多署は、署のオリジナル広報グッズとして「けいさつおりがみ」と「ホログラムシール」を作成した(写真)。警務課係長が手がけたもので、各種キャンペーン等で活用しているほか、来庁者にも配布することで、市民に警察署への親し […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県設楽・新城署が山岳救助訓練 キャリングラックでの救助搬送等行う 県内有数の山岳地帯を管轄境に有する愛知県設楽署、新城署の両署と警察航空隊は4月25日、山岳救助隊パトロール出発式と合同訓練を、新城市・愛知県民の森で実施した。 訓練では、山中で滑落した要救助者がいるとの想定の下、両署の山 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県新城署が管内全小学校の緊急防犯診断 不審者対応訓練も 愛知県新城署は5月13日~16日の4日間で、新城市内の全小学校13校の緊急防犯診断を行った。前週の8日に、東京・立川市の小学校に侵入した男2人が教職員5人に暴行を加えた事件を受けたもの。 各校では校門や玄関、通用口の施錠 […]