2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署に犯罪被害者等早期援助団体から感謝状 愛知県千種署は3月25日、犯罪被害者等早期援助団体「公益社団法人被害者サポートセンターあいち」から感謝状の贈呈を受けた(写真)。 各種広報媒体や商業施設でのイベント等を通じた被害者支援の広報啓発、「寄付型自動販売機」「ホ […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中署が大須観音で青色防犯パトロール隊の出発式 愛知県中署は「春の安全なまちづくり県民運動(4月15~24日)」の一環として、青色防犯パトロール隊の出発式を大須観音寶生院の境内で実施した(写真)。 同署によると、県内では昨年中、子供への声かけやつきまといなどに関する情 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 編集部 日刊警察ニュース 「落ちつくだに(佃煮)」 愛知県南署がフィッシングメール被害防止の啓発活動 愛知県南署は管内の大型ショッピングモール「イオンモール新瑞橋店」で、佃煮を啓発品とする「フィッシングメール被害防止イベント」を行った。管内の防犯協会に加盟する食品会社との共催。 フィッシングメールは、ターゲットの不安を煽 […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 編集部 日刊警察ニュース 闇バイトの違法性を喚起 愛知県中村署が通信制高校で防犯講話 若者がアルバイト感覚で「闇バイト」に手を出し、特殊詐欺や強盗などの事件を引き起こすことが社会問題となっていることから、愛知県中村署は管内の通信制高校で全校生徒を対象に、闇バイトへの加担防止や違法性を伝える講話を行った。 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 編集部 日刊警察ニュース 保育園児が顔出しパネルでドライバーの視点を体験 愛知県北署が交通安全教室 愛知県北署は管内の保育園で顔出しパネルを活用した交通安全教室を実施した。 4月から進学して小学校の1年生となり、保護者から離れて登校するようになる年長の園児を対象に、自らの判断で安全に道路を通行するための方法を身につけて […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県碧南署が多文化フェスにブース出展 防犯等呼びかけ 愛知県碧南署は、高浜市多文化共生コミュニティセンター主催の「多文化つなぐフェスティバルinたかはま」に参加し、広報啓発活動を展開した。 高浜市に居住する外国人と日本人の交流を目的とした、今回が初開催のイベント。約300人 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 編集部 日刊警察ニュース “さばいどる”が110番の適正利用を広報 愛知県稲沢署が啓発イベント 愛知県稲沢署は、サバイバルするアイドル「さばいどる」として活躍中のタレント「かほなん」さんに一日警察署長を委嘱し、110番通報の適正な利用を呼びかけた(写真)。 警察の制服に身を包んだかほなんさんは、ホームセンター「バロ […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が消防、自衛隊と合同業務説明会 治安維持を担う人材確保へ 愛知県千種署は、千種消防署や自衛隊と合同の業務説明会「あなたとあなたの街を守る仕事博inちくさ」を名古屋市内の商業施設「星が丘テラス」の屋外イベントスペースで催した(写真)。警察官の仕事を様々な形で紹介することで、幅広い […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中村署が交通安全キャンペーン 津軽三味線世界一の中村滉己さん迎え 愛知県中村署は、名古屋市中村区出身の津軽三味線奏者・民謡歌手として活躍する中村滉己さんを一日警察署長に迎え、名古屋駅前で交通安全キャンペーンを開催した。新年度の時期に不慣れな交通環境で交通事故が多発することから、交通ルー […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集部 日刊警察ニュース パトランで地域の防犯意識高める 「かぎかけて」Tシャツで見せる広報も 愛知県西尾署は2月27日、ランニングを通じた自主的なパトロールを続けている「パトラン西尾チーム」と合同で、令和6年度における最後の「パトラン」活動を実施した(写真)。今回は同署の署長や地域課長、生活安全課長、刑事課長、警 […]