2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県岐阜北署で年末年始の特別警戒出発式 岐阜県岐阜北署は管内に所在する県内最大規模のスポーツ施設「岐阜メモリアルセンター」で年末年始特別警戒出発式を挙行した。 出発式には、署員をはじめ、岐阜市、地元防犯・交通・金融機関各種団体の代表者、青色回転灯12団体のボラ […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 愛知・岐阜・三重のヤクルトレディが詐欺被害防止のチラシを配布 多発する特殊詐欺被害を防止するため、愛知、岐阜、三重の3県警は、県内のヤクルト営業所に所属するヤクルトレディが顧客に商品を届けるのと一緒に、啓発チラシを配布する取組みを始めた(写真は出発式の様子)。 チラシは3県警が合同 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 編集部 日刊警察ニュース 中部・北陸の8県警の特殊詐欺対策の戦略会議を開催 長野、静岡、富山、石川、福井、岐阜、三重、愛知の8県警察は特殊詐欺被害防止に向けた情報共有や相互連携を目的に、抑止対策担当者を集めた戦略会議を開いた(写真)。 これまで、北陸3県警を除く5県警は計4回の戦略会議を開催。近 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署が神社でのテロ想定した対応訓練 岐阜県大垣署は機動隊や神社関係者などと合同で「大垣公園内の濃飛護国神社で爆発物が発見された」と想定したテロ対応訓練を行った(写真)。 同神社本殿で爆発物が発見されたことから、訓練では参拝者の避難誘導と爆発物処理とともに、 […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県加茂署で詐欺被害防止のパネル絵画を作成 岐阜県加茂署は、加茂地区防犯協会と連携し、ニセ電話詐欺等による「被害防止のパネル絵画」を作成した。 絵画の作成を管内の高校美術部に依頼し、同美術部1年生の生徒2人が中心となって、約1カ月かけて完成させた。同絵画を署員等が […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署がドラッグストア対象の万引き盗難対策会議 岐阜県大垣署はドラッグストアの代表者を招き、万引き盗難被害に特化した対策会議を開催した(写真)。 管内では、ドラッグストアでの万引き被害が多発傾向にあり、被害額が万引き全体の約5割に上るなど深刻な状況。ドラッグストアを対 […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 編集部 日刊警察ニュース 5県警の要請でパナソニックが詐欺被害対策の電話機普及に協力 特殊詐欺被害防止対策として、長野、静岡、岐阜、三重、愛知の5県警から協力要請を受けたパナソニックコンシューマーマーケティング(株)LE中部社(本社:名古屋市)が顧客の自宅固定電話機対策など独自の取組みを始めた。留守番電話 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で技能指導官5人を新たに任命 岐阜県警の新規技能指導官の辞令交付式が県警本部であり、生活安全、地域、刑事、交通各部門の新規任命者5人に対し、今林寛幸本部長から辞令と「技能指導官」と刻印された卓上プレートが手渡された(写真)。 今回の任命により、今年度 […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警と県法医等三師会で連携強化の研修会 岐阜県警と県法医等三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)の連絡協議会は連携と相互理解を深めるため、県医師会館で研修会を開催した。 昭和61年から始まり、今回は本部長や県医師会会長、岐阜大学名誉教授をはじめ、警察官、医師、 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で女性警察官・職員のキャリアプランセミナーを開催 岐阜県警で女性警察官・警察職員79人が参加する「キャリアプランセミナー」が開かれた(写真)。女性の働き方やライフスタイルが多様化するなか、警察組織でも女性職員が期待に応えて活躍するため、自分に合ったキャリアスタイル、ライ […]