2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警の岐阜市内4署が合同で「あおり運転追放パトロールの出発式」 岐阜県岐阜市内4署(岐阜中、岐阜南、岐阜北、岐阜羽島)と岐阜市交通安全推進協議会が主体となった「悪質・危険・不安運転等抑止プロジェクト」の一環で「あおり運転追放パトロール出発式」が岐阜北署駐車場で行われた。 車間距離を詰 […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署でガソリン特性・負傷者搬送方法の教養を実施 岐阜県大垣署は大垣消防組合の職員を講師に招き、ガソリンの特性や負傷者の搬送方法などについての教養を実施した(写真)。 冒頭、京都アニメーション放火・殺人事件で犠牲となった35人の冥福と治療中の受傷者の一日も早い回復を祈り […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 編集部 日刊警察ニュース 「枡で詐欺を防ぎマス」岐阜県大垣署が市の名産品で詐欺防止を啓発 岐阜県大垣署は、枡を製造販売する地元企業の㈲大橋量器の協力を得て、特殊詐欺(ニセ電話詐欺)被害防止に貢献した人に枡や防犯グッズ等を贈呈する取組み「枡で詐欺を防ぎマス」を開始した。 大垣市は全国1位の枡の産地であることから […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署で若手育成の初動ユースの運用開始 岐阜県大垣署は、地域課、機動警ら課の若手警察官を対象とした実戦塾「水都塾」を開き、実務能力の向上に努めている。 このほど、さらに若手警察官の育成、戦力化を図ろうと、初動ユース(若手初動班)の運用を開始した。運用に当たり、 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で県内22署の交通課長会議 岐阜県警は県内22警察署の交通(第一、第二)課長を集めて会議を開催した。 全体協議後、22署を規模別(ABCブロック別)に分けた分科会で「横断歩行者保護を重点とした交通死亡事故抑止対策について」をテーマに検討(写真)。 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で「テロ対策ネットワーク岐阜」の定例会を開催 岐阜県警は重要インフラ、公共交通機関、関係行政機関など各種55団体が参画する「テロ対策ネットワーク岐阜」の定例会を開催した(写真)。 同ネットワークは平成29年2月に設立され、定例会は4回目。目前に迫ったG20大阪サミッ […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県岐阜北署が業務用電気機器販売会社とドーロン運用の協定結ぶ 岐阜県岐阜北署は5月22日、管内に所在する(株)昭和テック(業務用電気機器販売)と「大規模災害発生時の警察活動におけるドローンの運用に関する協定」を締結した(写真)。豪雨や地震などの大規模災害が発生した場合の被災状況の迅 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署で警察官夫婦の交番同一勤務を開始 岐阜県大垣署の交番で、今年3月から警察官夫婦の同一勤務が始まった。県内初の試みで、県警が昨年秋から導入した「働き方改革」の一環。 2人は同署地域課に所属し、神戸交番に勤務する田村吉崇巡査部長と香里巡査長。仕事と家事を両立 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が金メダリスト・高橋尚子さんを一日交通部長に委嘱 岐阜県警は岐阜市出身でシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんに一日交通部長を委嘱し(写真)、交通安全啓発活動を行った。 毎年恒例の取組みで、8回目の就任となった高橋さん。啓発活動の内容も年ごとに変更され、今年 […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県大垣署が名阪近鉄バスと安全・安心まちづくりに関する協定結ぶ 岐阜県大垣署と名阪近鉄バス㈱は7日、子供や高齢者の安全安心を確保するため「安全・安心まちづくりに関する協定」を結んだ(写真)。同社が運行する路線バス約50台の車内に、ニセ電話詐欺の手口が書かれたポスターを掲示するほか、車 […]