2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県武南署の交通課マスコット「ぶにゃんくん」がデビュー 埼玉県武南署では交通課のマスコットキャラクター「ぶにゃんくん」(写真)がデビューし、交通事故防止の広報啓発活動等で大活躍を見せている。 ぶにゃんくんは「子猫のときに交通事故で車にしっぽをひかれる。自分のように、交通事故で […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県田浦署でプロレスラー・大仁田厚さんの自転車盗防止ポスター作る 神奈川県田浦署ではプロレスラーの大仁田厚さんに一日警察署長を委嘱し、京浜急行電鉄追浜駅前で自転車盗難防止キャンペーンを実施した。 委嘱に合わせて、大仁田さんをモデルに起用した署オリジナルのポスターも制作した(写真)。大仁 […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警の大嶌本部長が能登半島地震被災地の応援派遣部隊を激励 石川県警では、警視庁から応援派遣を受けた特別自動車警ら部隊が入県するに当たって、大嶌正洋本部長が部隊を激励した。 令和6年能登半島地震の発生後、被災地では災害に便乗した各種犯罪等が発生。県警は全国警察から部隊の派遣を受け […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警が証券会社と投資詐欺被害防止推進活動の開始式開く 福井県警は県内の証券会社8社と投資詐欺被害防止推進活動の開始式を実施した(写真)。 分析によると、SNSを介した投資詐欺・ロマンス詐欺被害者のうち、過去に「投資経験がある」との回答が約2割を占めた。 これを踏まえて県警で […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県大津署が東レ工場で「技術流出防止・サイバーセキュリティセミナー」 滋賀県大津署と本部警備第一課は管内に所在する日本の大手先端化学素材製造企業である東レ(株)瀬田工場で、「技術流出防止・サイバーセキュリティセミナー」を開いた(写真)。 野村正明署長や同署警備課長が同社の工場長に対して技術 […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署で人間ロボ・ペッパーが特殊詐欺被害防止に活躍 富山県警は、全国にあるソフトバンクグループの人間ロボット「ペッパー」に、県警オリジナル特殊詐欺被害防止啓発ソング「だまされんちゃ!体操」のプログラムが登載されたことを受けて、富山南署管内の金融機関で啓発活動を実施した。 […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警がファミリー交通安全キャンペーンを開催 神奈川県警本部運転教育課は同課員による出張高齢者講習の実施場所として提供を受けている県立おだわら諏訪の原公園と協働し「おだわら諏訪の原公園ファミリー交通安全キャンペーン」を開催した。 増加する高齢運転者やその家族に、加齢 […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県飛騨署で女将のイラスト入り仕出し弁当が好評 岐阜県飛騨署の管内で行われた安全運転管理者講習会に、地元の仕出し料理店「藤堂」の女将の藤堂鈴子さん(77)が交通安全の願いを込めて作ったお弁当が届けられた(写真)。 藤堂さんは昨年、地元の高齢者交通安全大学校で交通安全を […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 編集部 日刊警察ニュース 北見方面本部でカーリング・吉田知那美選手の詐欺被害防止等動画を制作 北海道警北見方面本部は、地元出身の2022年北京冬季オリンピックメダリストで道民に高い知名度と人気を誇る、カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」の吉田知那美選手の協力で「SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止」と「自転車利用時に […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県西署は大関・琴櫻関に一日警察署長を委嘱し交通事故抑止キャンペーン 愛知県西署は、管内のショッピングモールで交通事故抑止キャンペーンを行い、大相撲で活躍する佐渡ヶ嶽部屋の大関・琴櫻関に一日警察署長を委嘱した。 紋付羽織袴姿でイベントに登場した琴櫻関は、萩原生之署長から委嘱状を交付されると […]