2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警が県ネットワーク・セキュリティ対策協議会開く 佐賀県警はサイバー犯罪対策課が事務局を務め、県内のインターネット・プロバイダ事業者、ケーブルテレビ事業者等で構成される「佐賀県ネットワーク・セキュリティ対策協議会」を、オンラインで開催した(写真)。 同協議会は、今回で第 […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県磐田署で女子サッカー選手と自転車ヘルメット着用・詐欺被害防止の広報活動 静岡県磐田署は磐田市消防本部と連携し、初の合同広報イベントを商業施設「ららぽーと磐田」で開催した。 イベントでは、磐田市を拠点に活動する女子サッカーなでしこリーグ1部・静岡SSUボニータの中川瑚々選手に一日警察署長を、安 […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警で県内初の「交通安全おしゃべり自販機」を設置 富山県警は飲料メーカーのダイドードリンコ(株)と協働し、県内初となる「交通安全おしゃべり自販機」を、道の駅「雨晴(あまはらし)」に設置した。 同所は日本有数の景勝地である雨晴海岸に面した施設で、富山湾越しに立山連峰を臨む […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県警で創立150年記念式典と植樹式を実施 千葉県警は8月2日に創立150年を迎えた。節目のこの日、「歴史ある組織の一員」であることの誇りの自覚を促し、県警としての一体感をより醸成する目的で、県警本部で「創立150年記念式典」と「植樹式」を行った(写真)。 記念式 […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面栗山署でWBC侍ジャパン・栗山前監督のメッセージ入りクリアファイル作る 北海道札幌方面栗山署は、投資名目等の詐欺への注意を呼び掛けようと、栗山地区金融機関防犯連絡協議会と協働し、WBC侍ジャパンの前監督である栗山英樹さんの自筆メッセージ入りのクリアファイルを作製した(写真)。 同品の片面には […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が採用に関する相談窓口を設置 広島県警本部警務課は、昨年の12月から「採用に関する相談窓口」を設置した。採用内定者には窓口の概要や連絡先等を案内するための「キクエールカード」を配ることで、窓口の積極的な活用を呼びかけている。 例年、警察官採用試験の合 […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で児童生徒からの聴き取り要領の視聴覚教材を制作 兵庫県警は教育委員会と協働して、児童生徒からの聴き取り要領に関する教育機関向けの視聴覚教材を制作した。 同教材は「児童生徒からの適切な初期聴取の重要性」を解説するとともに、事情聴取の要領について具体例を挙げながら説明して […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県匝瑳署で演歌歌手・新浜レオンさんと事故・詐欺被害防止の広報活動 千葉県匝瑳署は夏の全国交通安全運動に伴い、同県出身の演歌歌手・新浜レオンさんに一日警察署長を委嘱し、匝瑳市内で広報啓発活動を展開した。 新浜さんが同署の一日警察署長に委嘱されるのは、昨年9月に続き2回目。今回の委嘱では、 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県白石署が消防・自治体と連携して対処訓練行う 佐賀県白石署は管内の白石町総合運動場で、消防や自治体と連携したテロ対処訓練を実施した。約30人が参加。 訓練では「会場受付におけるナイフ使用の傷害事案」や「爆発物設置事案」を想定。関係機関が緊密に連携して、避難誘導、被疑 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県警で元警察庁長官・金高氏による警察改革の講演 宮城県警は警察職員としての誇りと使命感の醸成とさらなる深化を図るため、警察改革に尽力した元警察庁長官の金高雅仁氏を講師として招へいし「世界一の治安と警察改革」と題した講話を行った(写真)。 県警では現在、「警察改革要綱」 […]