2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で児童生徒からの聴き取り要領の視聴覚教材を制作 兵庫県警は教育委員会と協働して、児童生徒からの聴き取り要領に関する教育機関向けの視聴覚教材を制作した。 同教材は「児童生徒からの適切な初期聴取の重要性」を解説するとともに、事情聴取の要領について具体例を挙げながら説明して […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県匝瑳署で演歌歌手・新浜レオンさんと事故・詐欺被害防止の広報活動 千葉県匝瑳署は夏の全国交通安全運動に伴い、同県出身の演歌歌手・新浜レオンさんに一日警察署長を委嘱し、匝瑳市内で広報啓発活動を展開した。 新浜さんが同署の一日警察署長に委嘱されるのは、昨年9月に続き2回目。今回の委嘱では、 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県白石署が消防・自治体と連携して対処訓練行う 佐賀県白石署は管内の白石町総合運動場で、消防や自治体と連携したテロ対処訓練を実施した。約30人が参加。 訓練では「会場受付におけるナイフ使用の傷害事案」や「爆発物設置事案」を想定。関係機関が緊密に連携して、避難誘導、被疑 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県警で元警察庁長官・金高氏による警察改革の講演 宮城県警は警察職員としての誇りと使命感の醸成とさらなる深化を図るため、警察改革に尽力した元警察庁長官の金高雅仁氏を講師として招へいし「世界一の治安と警察改革」と題した講話を行った(写真)。 県警では現在、「警察改革要綱」 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 編集部 日刊警察ニュース 石川県金沢中署は女子サッカー・北川ひかる選手を迎え各種広報活動を実施 石川県金沢中署では、管内出身でパリ五輪サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」の北川ひかる選手(INAC神戸レオネッサ所属)に一日警察署長を委嘱し、広報活動を行った(写真)。 北川さんは、警察官の制服にたすきをかけた姿で […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 編集部 日刊警察ニュース 北見方面本部で気象台の職員を招いて気象に関する教養セミナーを開催 北海道警北見方面本部と同方面各署では、網走地方気象台の職員を講師に招き、「大雨に備える」と「地震・津波と防災」をテーマにした教養セミナーを開催した(写真)。 同セミナーは、警察職員の気象に関する知識の向上を目的として気象 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警では頻回事故歴者対象の訪問教育行う 福井県警では、高齢ドライバーが第1当事者となる死亡事故の割合が高いことから、過去に複数回事故を起こしている人を対象とした訪問教育に取り組んでいる。 事業を開始した令和5年度には、対象となる720人の住居を交通安全サポータ […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県日向署で中学生美術部制作の飲酒運転根絶ポスターを配布 宮崎県日向署は飲酒運転根絶強化月間中の7月12日、地元の中学校等と協働し、日向市内の飲食店に飲酒運転根絶啓発ポスターを配布する交通安全キャンペーンを行った。 ポスターは、地元の同市立富島中学校美術部に制作を依頼。寄せられ […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で県サイバー犯罪対策ネットワークの全体会開く 兵庫県警は産学官での脅威情勢に関する情報共有を目的とした「令和6年度兵庫県サイバー犯罪対策ネットワーク全体会」を開催した。同ネットワークの会員等が参加。 (一財)日本サイバー犯罪対策センター(JC3)業務執行理事の櫻澤健 […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が適正な110番利用を動画やデジタルポスターで広報啓発 神奈川県警は、適正な110番通報の利用と警察相談ダイヤル「#9110」の周知を図るとともに、不要不急な110番通報を抑制するため、県警防犯大使の俳優・森山未唯さんを起用した動画及びデジタルポスターを制作した(写真)。 7 […]