2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県各務原署が大型商業施設でテロ対応訓練を実施 岐阜県各務原署は管内の大型商業施設でテロの未然防止に向けたロールプレイング形式のテロ対応訓練を実施した(写真)。署員や警備第一課員のほか、商業施設の従業員や警備員など約40人が参加。 想定は、不審者が薬局で塩酸の大量購入 […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警でタレント・梅本まどかさんを交通安全大使に委嘱 神奈川県警は、6月の「二輪車交通事故防止強化月間」のプレイベントとして元SKE48でタレントの梅本まどかさんに交通安全大使と警察学校特別講師を委嘱した(写真)。 同校であった出発式には来賓として(一社)日本二輪車普及安全 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県碧南署が警察広報イベント開いて親子とふれあい 愛知県碧南署は管内に所在する明石公園で、「1・1・0(ワンワンオー)フェスティバル」と銘打った広報啓発活動を展開した。犯罪抑止や交通事故防止、災害対策等の広報啓発や、犯罪被害者支援活動の周知が目的。 この日は天候にも恵ま […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警が子供の交通安全確保にドローンを活用 静岡県警では、子供の安全を確保するための先制的な取組として「ドローンを活用した総合的な交通事故防止対策」を推進している。 県内では昨年10月以降、登下校中の小学生が被害に遭う重大事故が相次ぎ、今年5月には自転車乗用中の小 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警でサイバー防犯ボランティア等の委嘱状交付式 石川県警本部サイバー犯罪対策課は「サイバー防犯ボランティア」と「サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー」の合同委嘱状交付式を本部庁舎内で開いた。 サイバー空間の安全確保のため広報啓発活動を行うボランティアとして3団体が、 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 編集部 日刊警察ニュース 鳥取県鳥取署で生まれたカモが広報啓発に一役 鳥取県鳥取署では5月、署の玄関前花壇の中にカモが巣を作って卵を温めている姿を、署員が温かく見守っていた(写真)。 6月6日には、3羽のひなが生まれ、花壇の中を母ガモから離れまいと必死について散歩する愛らしい姿が、職員や署 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警察学校で伝統の室別対抗皆神山マラソン大会 長野県警察学校は初任補修科生(28人)、初任科生(短期課程67人、長期課程67人)の室別対抗皆神山マラソン大会を開いた(写真)。 皆神山マラソンは昭和51年当初から行われている伝統訓練。入校生の強靱な精神力強化等を目的と […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警高速隊が空陸一体であおり運転の取締り 京都府警本部高速道路交通警察隊は、航空隊と連携して妨害(あおり)運転の絶無に向けた空陸一体の取締り(写真)や、行為者の心理等を学ぶための講演「『人はなぜイラっとするのか!あおり運転をさせないために』~学び活かすアンガーマ […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面江別署がプロコスプレイヤーを「安心安全アンバサダー」に任命 北海道札幌方面江別署は、江別市在住のプロコスプレイヤー「shiho」(シホ)さんを「安全安心アンバサダー」に任命して、委嘱式を開いた(写真)。shihoさんは、コスプレイヤーとして人気があり、アニメ等のポップカルチャー業 […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が防犯パトロールの出発式開く 愛知県警生活安全部と一般社団法人愛知県警備業協会は、中署で「安全・安心なまちづくりの推進に関する協定」に基づく防犯パトロールの出発式を開催した(写真)。 同協定は、警備業協会に加盟する会員各社が、業務を通じて犯罪の多発場 […]