2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 編集部 日刊警察ニュース 鳥取県米子署で五輪女子ボクシング金メダル・入江選手を一日警察署長に委嘱 鳥取県米子署は東京五輪ボクシング女子フェザー級金メダリストの入江聖奈さんに一日警察署長を委嘱し(写真)、「年末及び年始特別警戒取締り出動式」などを行った。 制服姿で式に臨んだ入江さんは、署員に対し「住民の皆さまが安全で安 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警でICT環境活用した小学生の防犯教室開く 愛知県警は教育現場で導入が進められるICT環境に対応した防犯教材を活用し、名古屋市内の小学校で連れ去り防止教室を開催した。 児童は不審者が現れるシミュレーション動画を視聴し、正しいと思う対応方法について自分の端末から教員 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県南署の協議会委員にネパール人女性留学生が就任 福岡県南署の協議会委員にネパール人の女性留学生(25歳)が就任した(写真)。留学生が委員に委嘱されるのは県内初。委嘱式では、協議会委員や署幹部から「幅広い意見をもとに各種対策を検討することができる」「管内はネパール人留学 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警で本部長の年末繁華街巡視を実施 年末の各種犯罪の未然防止、防犯団体との連携強化を図るため、富山県警は合同パトロール出発式、富山駅周辺繁華街の巡視、防犯ボランティアの激励を行った(写真)。 出発式には、県公安委員長や杉本伸正本部長をはじめ、県や県警、防犯 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面手稲署で署員と家族参加の手稲山登山 北海道札幌方面手稲署は、山岳救助の経験を有する西村和隆副署長が隊長となり、北海道の登山とスキー発祥の地とされる「手稲山(標高1,023m)」で山岳パトロールを兼ねた登山を行った。署員とその家族が参加した。 手稲山は、札幌 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警が外事課に経済安全保障プロジェクトチームを設置 経済安全保障上の脅威、とりわけ技術情報等流出の脅威への対策を強化するため、大阪府警は外事課に「経済安全保障プロジェクトチーム」を設置した。 高度な技術を保有する企業などに対し、諸外国による技術窃取の手口や対策を積極的に情 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署で犯罪被害者支援の標語・作文コンクール最優秀受賞者に署長感謝状贈る 福岡県折尾署は「犯罪被害者等支援に関する標語」最優秀賞の岡垣町立内浦小学校4年・西頭杏奈さんに(写真)、宗像署は「『大切な命を守る』全国中学・高校生作文コンクール」最優秀の県立光陵高校3年・中嶋千菜さんに、それぞれ署長感 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 三重県警で長期未入校者対象のブラッシュアップ研修を実施 三重県警は2日間、県警本部で長期未入校者に対する教養「ブラッシュアップ研修」を行った。48歳以上の巡査の階級にある約30人と、県警本部に所属する警部補の階級にある約40人が対象。佐野朋毅本部長による訓育をはじめ、職務倫理 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県警が損保5社と地域防犯の協定結ぶ 鹿児島県警は損害保険会社と「地域の安全・安心の実現に向けた連携協定」を締結した(写真)。 協定締結企業は、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、損害保険ジャパン(株)、東京海上日動火災保険(株)、日新火災海上保険(株)、三 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で特別警戒出発式と街頭合同パトロール 歳末における街頭犯罪、交通事故を防ぐため、岡山県警は県や県教委などと特別警戒出発式と街頭合同パトロールを行った。 イオンモール岡山であった出発式には、約50人の防犯・交通ボランティアが参加。伊原木隆太県知事、檜垣重臣本部 […]