2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が重要インフラ事業者等とのテロ・対策協力会の総会開く 神奈川県警や県等の関係機関に加え、電力、鉄道等の重要インフラに関わる事業者など(延べ338団体)で構成する「テロ・災害対策神奈川協力会」の総会が11月8日、横浜市南公会堂で開催された。 同協力会は、県内のテロ・災害対策に […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が「夕暮れ守り隊」を編成 白バイ経験者による「見せる街頭」活動で事故抑止を 埼玉県警本部交通総務課は交通機動隊(白バイ)経験者等による白バイ部隊「埼玉の夕暮れ守り隊」を編成し、11月15日の夕刻、さいたま市西区の県警機動センターで出陣式を行った(写真)。白バイの機動力を最大限発揮した「見せる街頭 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県生駒署が元近鉄の名選手・大石大二郎さんを一日警察署長に委嘱 年末までの50日間、犯罪・交通事故抑止を広く呼び掛けようと、奈良県生駒署は11月10日、プロ野球・近鉄バファローズの選手だった大石大二郎さんを一日警察署長に委嘱し(写真)、啓発活動を行った。 活動に先立つ出発式では、川本 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が学生らと防犯キャンペーン 闇バイトの危険性訴え 警視庁は11月17日、千代田区・JR御茶ノ水駅のお茶の水橋口改札前で「#BAN闇バイト」キャンペーンを実施した。二宮健生活安全総務課長、小川康行神田署長をはじめ、防犯ボランティア「ピーポーズ」の学生ら約30人が参加。多く […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県警や関係機関・団体による協議会総会 官民連携でサイバー空間の脅威に対処 新潟県警本部サイバー犯罪対策課などが事務局を務める「サイバー空間の脅威に対する新潟県産学官民合同対策プロジェクト推進協議会」は11月24日、第10回総会を開催した(写真)。 各会員団体がサイバー空間の脅威に対処するための […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 栃木県警が各種警察活動をPR 宇都宮市「オリオンスクエア」で県民ふれあい警察展 栃木県警が警察活動を広くPRするイベント「県民ふれあい警察展」が11月3日、宇都宮市の中心市街地のイベント会場「オリオンスクエア」で開かれた。 4年ぶりの開催で、家族連れなど約3000人が来場。指紋採取や模擬110番、サ […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県岡崎署が幹部向けイクボス研修 民間企業から講師迎え意識改革図る 愛知県岡崎署は自動車専用の精密部品を開発・販売する(株)アイシンの社員を部外講師に迎え、幹部職員に対するイクボス研修を行った。 同社では2015年に、女性活躍推進の活動として「イクボス塾」という取組みを始めた。イクボス塾 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が巨大地震を想定し総合災害警備訓練 関係機関600人が参加 「津波防災の日」の11月5日、兵庫県警は洲本市内6会場で総合災害警備訓練を行った(写真)。 巨大地震が発生し、淡路島に架かる明石海峡大橋と大鳴門橋が不通となり、島内に甚大な被害が出ていると想定。34機関総勢600人が参加 […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県安城署の一日警察署長に就任 地元出身のプロレスラー、オカダ・カズチカさんが防犯訴え 愛知県安城署は、地元安城市出身のプロレスラー、オカダ・カズチカさん(新日本プロレスリング所属)に一日警察署長を委嘱し(写真)、市内の中学校で防犯教室、ショッピングセンターで防犯キャンペーンをそれぞれ行った。 中学校での防 […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で自動車安全運転競技大会 事業者等ドライバーが運転操作技術や点検整備の正確性競う 神奈川県警と(一社)神奈川県安全運転管理者会連合会は、県警運転免許センターで50回目となる自動車安全運転競技大会を開催した。安全運転管理者選任事業者に勤務する自動車運転者55人が出場し、学科や運転技能、日常点検整備を内容 […]