2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 編集部 日刊警察ニュース 岩手県北上署員らによる寸劇形式の防犯・交通安全講話が地域住民に好評 岩手県北上署地域課の菊地洋巡査部長が人形役、鉄道警察隊の高城剛警部補が腹話術師役に扮し、コミカルな寸劇を通じて防犯や交通安全を訴える講話が、長年地域住民の好評を博している。 「ヒロ君の安全教室」の名称で平成23年に始まっ […]
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県伊勢佐木署管内で身に覚えのない支払い被害が多発 悪質な客引き等防止へ啓発キャンペーン 神奈川県伊勢佐木署管内で、客引きに連れていかれた飲食店で泥酔させられ、現金やカードを抜き取られたり、ATMで現金を引き出されたりする「身に覚えのない支払い被害」が多発している。昨年1~11月の被害総額は約1億5300万円 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中川署が洋菓子店とイルミネーション看板の点灯式 光の力で防犯を 愛知県中川署は管内洋菓子店の協力を得て、同店敷地内に設けたイルミネーション看板の点灯式を実施した。管内では侵入盗被害が多発しており、防犯キャンペーンにあわせた取組みとして行うこととしたもの。 看板は、防犯4原則「時間、光 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警交機隊が年末特別警戒で同一路線・時間帯に白バイ50台を一斉投入 兵庫県警交通機動隊は先月中、同一の路線・時間帯に白バイを一斉投入し、交差点での交通監視やペア走行による「年末特別警戒」を行った。 例年年末の早朝、薄暮・夜間帯に重大事故が多発している状況を踏まえた取組み。国道2号・43号 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で経済安全保障セミナー 企業等の技術情報の流出防止へ 岡山県警本部外事課は、岡山コンベンションセンターで、県内企業等を対象とした経済安全保障セミナーを開催した。 県内の企業やアカデミア、商工団体、官公庁などから約200人が参加。経済安全保障の専門家として明星大学経営学部教授 […]
2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警の初黄・日ノ出町の環境浄化対策が20年 記念式典で節目祝う 神奈川県警本部生活安全総務課や伊勢佐木署の警察官が「初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会20周年記念式典」に出席した。横浜市中区初音町・黄金町・日ノ出町の環境浄化にともに取り組んできた行政・関係機関や地域住民と節目を祝い、さ […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 栃木県警が「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」の出発式 県警特別リクルーターを一日交通部長に 栃木県警は12月6日、「とちぎ未来大使」で県警特別リクルーターの菊池柚花さんに一日交通部長を委嘱し、12月11~31日に実施される「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」の出発式を開催した(写真)。 会場は、今年8月に開業した […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 岩手県警が自転車の安全利用を啓発 ヘルメット着用努力義務化の周知へ 岩手県警は、(一社)日本損害保険協会東北支部とグラフィックデザイナーの協力を得て、自転車指導啓発活動を実施した。4月に自転車ヘルメットの着用が、7月に自転車保険の加入が努力義務化されたことを周知するポスター(写真)とチラ […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で特殊詐欺総合対策会議開く 兵庫県警は、村井紀之本部長や関係部長、本部関係所属長、県内全署長が出席し「特殊詐欺総合対策会議」を開催した。特殊詐欺対策を指揮する幹部が、詐欺に関する情勢や課題、方針などの認識の共有を図り、真に効果のある対策を推進するこ […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 三重県警がハラスメント防止の講演会 なでしこリーグ監督らを講師に迎える 三重県警は、県警本部で女性の輝きを導き出す育成方法やハラスメント防止のための講演会を開催した。女子サッカー・なでしこリーグ1部の「伊賀FCくノ一三重」のトップチーム監督で元Jリーガーの北村隆二氏と、同チームアシスタントコ […]