2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県恵那署が児童対象に第4種踏切の渡り方を指導 岐阜県恵那署は4月25日と26日の2日間、恵那市明智町地内にある明智小学校の児童に、同校近くにある明知鉄道の「第4種踏切」を使って、安全な渡り方についての広報啓発活動を行った(写真)。 群馬県内で起きた第4種踏切事故が社 […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警で「サイバー戦略局」を新設 宮崎県警は増加傾向にあるインターネット犯罪に対して迅速に対処するため、生活安全部内に「サイバー戦略局」を新設した。 同局内には「サイバー企画課」と「サイバー捜査課」がそれぞれ設置された。「サイバー企画課」は、サイバー戦略 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県香取署で「移動交番5リンジャー」が誕生 千葉県香取署は、地域住民に移動交番車をより身近に感じてもらい、子供たちにもその活動に興味を持ってもらおうと、このほど同車両のイメージキャラクターとして「移動交番5リンジャー」を誕生させた(写真)。 メンバーは、管内の4市 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県警で運転寿命延ばす「安全運転体操」を考案 鹿児島県警は県内にある鹿屋体操大学スポーツ生命学系の中垣内真樹教授の監修の下で「安全運転体操」を考案し、同大学で完成披露会を開催した。同県警の公式YouTubeチャンネルで公開している(写真)。 県内では、高齢者関連事故 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警がヤクルトを自転車用ヘルメット着用モデル事業所に委嘱 石川県警は(株)ヤクルト北陸を「自転車ヘルメット着用モデル事業所」に委嘱し、販売スタッフ「ヤクルトレディ」に県民への自転車ヘルメット着用についての広報を依頼した。 同社のヤクルトレディは、金沢市内で制服に合わせたデザイン […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県碧南署が自動車学校でライダースクールを実施 愛知県碧南署は刈谷署と合同で、管内にある二輪販売店、刈谷自動車学校の協力を受けて、同自動車学校でライダースクールを開いた(写真)。 初心者や、運転教育を受ける機会の少ない自動二輪の運転免許保有者が対象で、約20人のライダ […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警が警察庁の村木犯罪情報分析官招いて講演会開く 岡山県警本部は警察庁刑事局の村木一郎犯罪情報分析官を招いて、所属長級以上の幹部職員を対象とした講演会等を開いた(写真)。 ハラスメントを防止し、全ての職員がその能力を十分に発揮できる良好な職場環境を確保するため、職員に意 […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警で特定サイバー防犯ボランティアの研修会 佐賀県警は今年度の「特定サイバー防犯ボランティア」を選定し、委嘱状の交付式とサイバー犯罪情勢に関する研修会を行った(写真)。 サイバーセキュリティ戦略に示された「地域で活動する多様な主体との連携」を図るとともに、一丸とな […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県美方署で「ももいろクロおばあZ」を安心・安全アンバサダーに委嘱 兵庫県美方署は、特殊詐欺対策と交通事故対策のため、ご当地アイドルグループ「ももいろクロおばあZ」を「美方警察署安心・安全アンバサダー」に委嘱した(写真)。 「ももいろクロおばあZ」は、アイドルグループ「ももいろクローバー […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で仮面ライダー参加の交通安全春のつどい開く 埼玉県警本部交通総務課は大宮署、さいたま市と合同で「さいたま市交通安全春のつどい」を、同市内のソニックシティ大宮で開催した(写真)。約350人が来場した。 式典では、荻野長武交通部長が、同県出身の俳優の内藤秀一郎さんに、 […]