2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中村署が交通安全キャンペーン 津軽三味線世界一の中村滉己さん迎え 愛知県中村署は、名古屋市中村区出身の津軽三味線奏者・民謡歌手として活躍する中村滉己さんを一日警察署長に迎え、名古屋駅前で交通安全キャンペーンを開催した。新年度の時期に不慣れな交通環境で交通事故が多発することから、交通ルー […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 編集部 日刊警察ニュース 北海道北見方面本部が道路管理者と暴風雪を想定した災害警備訓練 北海道警北見方面本部と北見署は道開発局網走開発建設部北見道路事務所と連携し、暴風雪等を想定した合同の災害警備訓練を実施した。 訓練では、暴風雪による雪害を想定。同局の職員が道路啓開訓練や雪中埋没者等の救出救助訓練(写真) […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 編集部 日刊警察ニュース 災害時の救助技術向上へ 兵庫県警がレスキュー競技大会開く 大規模災害の発生に備え、兵庫県警は発災直後の初期対応にあたる第二機動隊等の救助技術を競う「フェニックスレスキュー競技大会」を、小野市の県警緊急自動車総合訓練センターで開催した。 県内全46署を1部(22署)、2部(24署 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府西成署が地元信金と連携協定 詐欺被害防止へ対策を強化 大阪府西成署は、大阪シティ信用金庫と「特殊詐欺等の犯罪被害防止に関する連携協定」を結んだ(写真)。詐欺被害を未然に阻止するため、迅速な通報や防止策の強化が盛り込まれている。 具体的には「特殊詐欺の兆候(アポ電や高額出金な […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 編集部 日刊警察ニュース 小学生姉妹が交通安全呼びかけ アナウンスとイラストの動画を制作 富山県警は、県内の小学生姉妹がアナウンスとイラストで交通安全を呼びかけるショート動画を、県警公式SNS(X、インスタグラム、YouTube)で配信している。 ショート動画は約30秒で、歩行者編とドライバー編の2本。横断歩 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 編集部 日刊警察ニュース 風神雷神が不法投棄を警戒 高校生デザインの防犯イラストを大阪府西成署に掲示 大阪府西成署は、「防犯イラスト完成記念式」を開いた(写真)。西成区にある今宮工科高校でグラフィックデザイン等を学ぶ生徒に制作を依頼したもので、今後1年間、署内に掲示される。 作品は縦2.6m×横4mの大きさ。西成区で問題 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警が住宅防犯動画制作の団体に感謝状 石川県警は住宅防犯設備に関する広報啓発動画の提供を受けた県防犯設備促進協力会に対し、感謝状を贈呈した(写真)。動画は「住まいの防犯対策~これで安心! 窓の防犯術~」という題で、3月14日から同会の公式YouTubeチャン […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 編集部 日刊警察ニュース 臨時列車走らせ殺傷事案対処訓練 飛騨地域3署が関係機関と連携 岐阜県飛騨地域を管轄する高山・下呂・飛騨の3署は、JR東海と連携し、走行中の列車内における進行型殺傷事案の対処訓練を県内で初めて実施した。使用したのは、外国人観光客の利用が多く、テロ事件等も懸念されるJR高山線の特急ひだ […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 編集部 日刊警察ニュース 災害による信号機滅灯に備え 兵庫県兵庫署が交通整理訓練 災害の発生により信号機が滅灯した事態に備えようと、兵庫県兵庫署は手信号による交通整理訓練と、電気自動車を使用した信号機復旧訓練を行った。 交通整理訓練には、若手警察官が中心となって参加し、交通課長から指示・教養を受けると […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 編集部 日刊警察ニュース 闇バイト撲滅を宣言 群馬県知事と本部長が共同で注意喚起 群馬県警本部生活安全企画課は各メディアを前にした県知事の定例記者会見で、山本一太知事と倉木豊史本部長との共同による「闇バイト」撲滅宣言を発表した(写真)。首都圏を中心に犯罪実行者募集情報「闇バイト」による強盗事件などが発 […]