2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 飲酒運転抑止・取締り 岐阜県警が県内5カ所にパトカー等を大量投入 岐阜県警は4月から5月にかけて、県内5カ所の地域で「トルネード作戦」と銘打った大規模な飲酒運転抑止活動・飲酒運転取締りを展開した(写真)。交通指導課、高速道路交通警察隊、交通機動隊、管轄警察署、隣接警察署が連携。パトカー […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県南署が複数所属と緊配等の初動警察活動訓練行う 愛知県南署は、複数の所属と合同で緊急配備等の初動警察活動訓練を行った。拳銃を用いた暴力団対立抗争事件を想定。被疑車両の追尾から包囲、捕捉、犯人制圧までを実戦的に行い、適切な初動活動要領を確認した(写真)。 訓練では、小牧 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 編集部 日刊警察ニュース 高速道路での逆走事故防げ 岐阜県警がICで広報活動 全国の高速道路で逆走運転による事故が発生していることを受け、岐阜県警高速道路交通警察隊と高山署は5月1日、東海北陸自動車道白川郷インターチェンジで合同の広報活動を実施した。 県内の高速道路で逆走による大きな事故は起きてい […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀高速隊が交通規制訓練 NEXCO交通管理隊と引き継ぎ要領等を確認 滋賀県警高速道路交通警察隊は、NEXCO西日本の交通管理隊(西日本高速道路パトロール関西(株))と合同で、高速道路上での交通規制の方法などを学ぶ訓練を行った(写真)。 新隊員を中心とした高速隊員19人と管理隊員13人が参 […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 編集部 日刊警察ニュース 高速道路の交通安全啓発へ ネクスコ関連会社社員12人をサポーターに委嘱 愛知県警高速道路交通警察隊は4月15日、高速道路上の交通安全啓発に取り組む今年度の「ハイウェイ・セーフティ・サポーター」委嘱式を隊本部で開いた(写真)。 昨年度は、年末の交通安全県民運動で同サポーターに委嘱されたネクスコ […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県警高速隊が多賀SAで交通事故防止啓発 ゆるキャラの応援も 滋賀県警高速道路交通警察隊は4月4日、高速道路を利用するドライバーらに対する街頭啓発を、名神高速道路下り線多賀サービスエリアで実施した。 この日はNEXCO各社やボランティア団体などの関係者を含む約50人が参加。さらに、 […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 岩手県警高速隊が災害対応訓練 岩手山の噴火を想定 岩手県警高速道路交通警察隊は、県北西部にある岩手山(標高2,038m)が噴火して高速道路や関連施設に火山灰が降り積もった状況に備え、東北道上り線岩手山サービスエリア(SA)などで災害対応訓練を行った(写真)。 昨年10月 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が近畿初の高速道路交通規制競技会 京都府警本部交通部は、近畿初となる高速道路交通規制競技会を開催した。 高速隊員8人とネクスコ交通管理隊8人の計16人を両隊混成の4人4個班に組分け。高速自動車国道で交通事故が発生したとの想定で、各班ごとに現場臨場し、交通 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が東名海老名SAで交通事故防止の啓発活動 採用募集活動も 神奈川県警高速道路交通警察隊は、利用者数日本一のサービスエリア(SA)といわれる東名高速道路海老名SAで「年末の交通事故防止キャンペーン」を行った(写真)。中日本・東日本・首都の各高速道路(株)や県トラック協会、県と協力 […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 編集部 日刊警察ニュース 高速道路上の異変を通報 茨城県警がハイウェイモニターの委嘱式開く 茨城県警本部高速道路交通警察隊は、高速道路を走行中に気づいた各種事件・事故、道路交通障害、気象状況などを積極的に通報する県ハイウェイモニターの委嘱式を、常磐自動車道水戸インターチェンジ内側プラザ駐車場で行った。 指定され […]