2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警が少年院で闇バイトの危険性を訴える非行防止教室 長野県警本部人身安全・少年課と安曇野署は、県内に所在する少年院「有明高原寮」で再犯防止を目的とした非行防止教室を開催した。16~19歳の在院者8人に対し、「闇バイト」を通じた犯罪加担防止や大麻使用防止を呼び掛けた。 少年 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 編集部 日刊警察ニュース 長野・新潟の県境2署が合同で交通安全を呼び掛け 長野県長野中央署と新潟県妙高署は7月22日、両県境に位置する妙高市関川の国道18号関川パーキングに交通安全指導所を開設した。両管内を縦断する主要幹線道路の上下線を通行する車両約300台のドライバーに、広報チラシやうちわな […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警が県と連携して子供の車内放置防止の広報啓発活動 「こどもの事故防止週間(7月17~23日)」にあわせ、長野県警人身安全・少年課と佐久署は県職員や大学生ボランティア「信州ライポ隊」と協働し、車内放置等の事故防止に向けた広報啓発活動を実施した。同週間に、この種の取組みを県 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 編集部 日刊警察ニュース 長野県軽井沢署が夏の期間に「旧道臨時警備派出所」を開設 長野県軽井沢署は7月15日、軽井沢町の旧軽井沢銀座通り入り口のロータリーに「旧道臨時警備派出所」を開設した。同町を訪れる観光客の利便を図り、事件事故の未然防止に努めるねらい。 午前10時から午後6時まで署員2人が勤務する […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 編集部 日刊警察ニュース 長野県軽井沢署員が武士や忍者仮装で地元祭りに参加 長野県軽井沢署管内の軽井沢町の追分地区で7月23日、武士などに仮装した人たちが街道を練り歩くお祭り「しなの追分馬子唄道中」が開催され、渡邉禎治署長以下署員7人が参加し、警察活動への理解と協力を呼び掛けた。 中山道六十九次 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警がスマホの110番誤発信防止をポスター等で呼び掛け スマートフォンの誤発信による110番通報が増加傾向にあることから、長野県警本部通信指令課は携帯電話事業者の(株)ドコモCS長野支店の協力を得て広報啓発活動を始めた。 活動では、長野県出身でアイドルグループ「仮面女子」のメ […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警が女子サッカーチームと連携してサイバー犯罪の被害防止活動 長野県警本部警務課とサイバー犯罪捜査課、長野南署は(公社)日本女子サッカーリーグ(WEリーグ)に所属するAC長野パルセイロ・レディースと連携し、サイバー犯罪の被害防止活動を行った(写真)。 長野市の「南長野運動公園総合球 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警がマクドナルドと交通安全トレイマットを共同製作 長野県警本部交通企画課は、マクドナルドのフランチャイズ店舗を運営するクォリティフーズ(株)と連携し、子供向けの交通安全トレイマットを共同で製作した。 県警ではおととし11月に日本マクドナルド(株)、クォリティフーズ(株) […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警がアイドルグループ仮面女子・森下舞桜さんを一日通信指令課長に委嘱 長野県警本部通信指令課は「110番の日」の1月10日、アイドルグループ「仮面女子」のメンバーで長野県出身の森下舞桜さんを一日通信指令課長に委嘱し(写真)、広報啓発イベントを開催した。 県警本部で矢島英則通信指令課長から委 […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 編集部 日刊警察ニュース 長野県軽井沢署が防犯を学ぶ「地域安全安心かるた」制作 長野県軽井沢署は110番の日のイベントに合わせ、防犯をテーマにした「地域安全安心かるた」を作り、中軽井沢児童館に贈呈した。警察署や図書館などにも掲示されている。 同かるたは、遊びながら規範意識の醸成と、防犯意識の向上を図 […]