2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警鉄警隊で電車内の痴漢撲滅キャンペーン 春の入学・入社シーズンに合わせ、神奈川県警鉄道警察隊は、横浜駅から直結する新都市プラザで、電車内痴漢撲滅キャンペーンを開催した。 この日は、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の公式チアリーディングチーム […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県座間署で採用試験受験予定者へのインターンシップ実施 神奈川県座間署は県警本部と連携して、警察職員採用試験の受験予定者に対するインターンシップを実施した(写真)。令和6年度の採用試験申込みが3月1日から始まったことを受けたもので、17人が参加。 実施項目は 採用試験概要説明 […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県座間署でサイバーセキュリティ対策の講習会・イベントを開催 神奈川県座間署は、広報啓発活動として、同署でサイバーセキュリティの対策講習会を、イオンモール座間でイベントを開いた。2月22日に開いた対策講習会には、座間防犯指導員連絡会員など協力団体員20人が出席。本部サイバーセキュリ […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県戸塚署で「戸塚区特殊詐欺撲滅学生シンポジウム」開く 神奈川県戸塚署は小・中学生や大学生などが効果的な特殊詐欺対策について話し合う「戸塚区特殊詐欺撲滅学生シンポジウム」を男女共同参画センター横浜フォーラムで開催した(写真)。 横浜市戸塚区内の詐欺被害の予防策に思考を巡らせ、 […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で大規模災害総合対処訓練を実施 神奈川県警と陸上自衛隊東部方面混成団、特定非営利活動法人救助犬訓練士協会による大規模災害総合対処訓練が厚木市の県消防学校で行われた(写真)。東日本大震災を教訓に、平成23年度から毎年行われている。 昨今、南海トラフ地震や […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県加賀町署が暴力団排除の啓発動画を制作 神奈川県加賀町署は、暴力団によるみかじめ料の要求など、暴力団対策法第9条で禁止されている27の暴力的要求行為などを分かりやすく解説する動画を制作した。本部暴力団対策課や県暴力追放推進センターと連携し、2月16日から県警公 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警がプロバスケ選手を起用した交通安全ポスター作る 神奈川県警と県は、プロバスケットボールBリーグ1部「横浜ビー・コルセアーズ」、岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校と連携し、交通安全ポスターを製作した。 チームの主力選手で昨シーズンリーグMVPの河村勇輝選手ら5選手の写真 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 編集部 日刊警察ニュース 1都3県警が合同で特殊詐欺撲滅キャンペーン JR東京駅で被害防止を呼び掛け 1都3県警察(警視庁、埼玉県警、千葉県警、神奈川県警)と、コンビニエンスストア等のフランチャイズビジネス団体が加盟する(一社)日本フランチャイズチェーン協会は2月13日、「1都3県警察合同特殊詐欺撲滅キャンペーン」をJR […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県横須賀署が俳優・平野宏周さんを一日警察署長に迎え110番の日イベント 神奈川県横須賀署は1月7日、俳優の平野宏周さんに一日警察署長を委嘱し、横須賀市の「よこすかポートマーケット」で「110番の日」広報イベントを開催した(写真)。 昨年県警が受理した約106万件の110番通報のうち、約3割が […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が金融機関・コンビニへ感謝状を贈呈 特殊詐欺被害の未然防止で 神奈川県警は1月30日、昨年中複数回にわたって特殊詐欺被害を未然に防いだ金融機関やコンビニエンスストアに対し、生活安全部長名の感謝状を贈った。 今回表彰されたのは、阻止件数4件の三菱UFJ銀行新百合ヶ丘支店などの金融機関 […]