2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警で人身安全・少年保護対策課が発足 石川県警は生活安全部に人身安全・少年保護対策課を新設した。 これまで生活安全企画課人身安全関連事案対策室(ストーカー・DV・行方不明・高齢者等虐待事案)と少年課(児童虐待事案)が行っていた業務を一元化し、現場の支援・指導 […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警察学校が小学生招いた体験学習会 石川県警察学校は能登地方の小学4年生116人を迎え入れ、体験学習会を開催した(写真)。例年20人ほどの小学生を受け入れているが、100人を超えるのは初めて。4月入校の初任科第79期長期生21人が対応した。 学校の概要説明 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警でサイバーセキュリティコンテストを開催 サイバー空間の脅威に対する組織全体の対処能力を向上させようと、石川県警は県警本部庁舎で県警サイバーセキュリティコンテストを開催した。 本部各部門と県内12署から3人1組の計17チーム51人が出場し、ツールを活用したパケッ […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 石川県津幡署が歩行者優先マグネットを津幡町に贈呈 石川県津幡署と河北郡市交通安全協会は共同で同署マスコットキャラクター「白鳥係長」が「歩行者優先」や「安全運転」を訴える交通安全マグネットを製作し、津幡町に寄贈した。町営バス10台に貼り付けてもらい(写真)、町民や一般ドラ […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 編集部 日刊警察ニュース 中部・北陸の8県警の特殊詐欺対策の戦略会議を開催 長野、静岡、富山、石川、福井、岐阜、三重、愛知の8県警察は特殊詐欺被害防止に向けた情報共有や相互連携を目的に、抑止対策担当者を集めた戦略会議を開いた(写真)。 これまで、北陸3県警を除く5県警は計4回の戦略会議を開催。近 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警本部・金沢市内3署・金沢市で連絡会議 石川県警本部と金沢市内3署(金沢中、金沢東、金沢西)は金沢市との連絡会議を金沢ふるさと偉人館で開いた(写真)。 今年で21回目で、県警から小西康弘本部長以下各部長、3署長ら11人が、市から山野之義市長、副市長、関係局長ら […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 編集部 日刊警察ニュース 石川県小松署が国際交流協会と外国人支援プロジェクトを立ち上げ 石川県小松署は小松市役所、KIA(小松市国際交流協会)とタイアップし、外国人に対する支援体制を強化する「こまつWINSプロジェクト」を発足させた(写真)。外国人がより安心して暮らせるようサポートするのが目的。外国人や各機 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 石川県小松署が小松市観光大使3人を一日警察署長に委嘱 石川県小松署は、小松市観光大使の北出愛里沙さん、地井真夢妃さん、新谷歩未さんを一日警察署長に任命し(写真)、同市立松陽中学校と市役所でそれぞれ交通安全啓発活動を実施した。 同校では、卒業生の地井さんから生徒代表に、反射材 […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 編集部 日刊警察ニュース 石川県七尾署が大相撲・輝大士関を一日警察署長に任命 石川県七尾署は七尾市出身の大相撲力士・輝大士関を一日警察署長に任命し「夏の交通安全県民運動」の街頭キャンペーンを行った。 一日署長のたすきを掛けた輝関は「夏の北陸路をさわやかに走れるように交通安全を呼び掛けたい。地元がよ […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 石川県金沢東署が大相撲・輝関を一日警察署長に委嘱 石川県金沢東署は大相撲五月場所を終えたばかりの郷土出身力士・輝関(高田川部屋)を一日警察署長に迎え、特殊詐欺被害防止を訴えるキャンペーンを行った。 委嘱状交付を受けた後、輝関は署員約40人を前に「今後も相撲道に精進してい […]