2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県岡崎署が主要幹線道路で交通安全キャンペーン 愛知県岡崎署はJAあいち三河と合同で、管内の主要幹線道路で交通安全キャンペーンを行った。 JAの協力で、岡崎市内の主要農作物の一つで栽培が盛んなイチジクを用意。「無花果(イチジク)パワーで無事故・無違反!安全第一(じく) […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警高速隊と航空隊が連携して空陸一体取締り 愛知県警高速隊は東名高速道路上下線で、航空隊ヘリと連携した空陸一体取締りを実施した。 全国的に、あおり運転による事件事故が後を絶たない状況にあり、東名高速道路の県内区間でもあおり運転を行い、エアガンを発射する器物損壊事件 […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が安全なまちづくり県民大会を開催 愛知県警や県などの主催で「2019年度安全なまちづくり愛知県民大会」が名古屋市中区の日本特殊陶業市民会館フォレストホールで開催された。大村秀章県知事、後藤和宏本部長をはじめ、県、県警、県防犯協会連合会、暴力追放愛知県民会 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が防犯ボランティア活性化フォーラム開催 防犯ボランティア活動を活性化するため、愛知県警本部生活安全総務課は県防犯協会連合会との共催で刈谷市産業振興センターで「令和元年度防犯ボランティア活性化フォーラム」を開催した。 平成27年度から開いており、今年は自治会や防 […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で新配置地域幹部の研修会を実施 愛知県警は秋の人事異動で地域課長代理、警察署通信室担当係長・主任に着任した計24人(警部6人、警部補16人、巡査部長2人)を対象に、新配置地域幹部研修を開催した。 地域幹部としての指揮監督能力向上を目的に、業務管理・地域 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で大学・高校生によるサイバーセキュリティ教室 愛知県警本部サイバー犯罪対策課は岡崎署と協力して岡崎市立北野小学校で、小学校6年生77人に対するサイバーセキュリティ教室を開催した(写真)。 教室では、県立岡崎商業高校、岡崎女子大学で情報処理を学ぶ生徒・学生が講師を務め […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で女性安全フォーラムを開催 愛知県警は性犯罪等の被害から女性を守るため、防犯意識の高揚と自己防衛能力の向上を目的とした「女性安全フォーラム」を開催した。 平成20年に第1回が始まり、12回目となる今年は、県内で働く社会人や学生など約500人の女性が […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が大規模行事見据えて総合警備訓練を実施 G20愛知・名古屋外務大臣会合やラグビーW杯の開催に向け、愛知県警は各部隊の対処能力の向上と関係機関との連携強化を図る総合警備訓練を、8月30日に新規オープンした愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で行った。 […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 編集部 日刊警察ニュース 5県警の要請でパナソニックが詐欺被害対策の電話機普及に協力 特殊詐欺被害防止対策として、長野、静岡、岐阜、三重、愛知の5県警から協力要請を受けたパナソニックコンシューマーマーケティング(株)LE中部社(本社:名古屋市)が顧客の自宅固定電話機対策など独自の取組みを始めた。留守番電話 […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で脱ワースト交通安全シンポジウム開く 愛知県警は交通安全等の調査研究に携わる有識者を招き「第3回脱ワースト交通安全シンポジウム」を開催した。 招かれたのは、交通工学に関する研究者、人工知能を用いた交通事故分析に関する研究者、救急医療に携わる医師など。警察署や […]