2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県刈谷署が企業陸上部と交通安全活動 栗を配って「止(マロン)」と呼びかけ 愛知県刈谷署は秋の全国交通安全運動の取り組みの一環として、トヨタ紡織(株)陸上部の聞谷賢人さん、羽生拓矢さん、下史典さんに一日警察官を委嘱し(写真)、正しい一時停止を呼びかける交通安全啓発キャンペーンを管内の商業施設で行 […]
2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県小牧署が交通安全啓発キャンペーン 須田亜香里さん迎え 愛知県小牧署は9月21日、県警の交通安全大使を務めるタレント・須田亜香里さんに一日警察署長を委嘱し、秋の交通安全運動に伴う交通安全啓発キャンペーンを実施した(写真)。 キャンペーンでは、地元の幼稚園児らとクイズ形式のトー […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 編集部 日刊警察ニュース 保育園児が区役所で詐欺被害防止を呼びかけ 愛知県瑞穂署の一日警察官に 愛知県瑞穂署は、管内のみずほ白百合保育園の園児に一日警察官を委嘱し、瑞穂区役所(名古屋市)で特殊詐欺被害防止を来庁者に呼びかけた(写真)。 啓発活動に参加した園児11人は警察官の制服を着て、区役所を訪れた高齢者を中心に啓 […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 編集部 日刊警察ニュース 自転車ヘルメットの着用へ 愛知県警が高校生集めシンポジウム 愛知県警本部交通総務課は8月20~21日、県内の高等学校の生徒を招き、「自らの命を守ること」をテーマとした「高校生サミットinAICHI~ヘルメット着用を考えるシンポジウム~」を本部庁舎で開催した。 また、19日には警察 […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 編集部 日刊警察ニュース 特殊詐欺防止へ 愛知県警が対策アプリの無料クーポン配信 特殊詐欺被害が急増するなか、愛知県警本部生活安全総務課はインターネットセキュリティー関連企業のトレンドマイクロ(株)が開発した対策アプリ「詐欺バスター」の無料クーポンを配信している。 県警公式アプリ「アイチポリス」から取 […]
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 編集部 日刊警察ニュース 交通安全大使・須田亜香里さんが安全行動呼びかけ 愛知県警がポスターと動画を制作 愛知県警本部交通総務課は、今年度の交通安全大使を務めるタレント・須田亜香里さんを起用した交通安全ポスターと動画を制作し、交通事故に遭わないための安全行動を呼びかけている。 ポスターでは、警察の制服姿の須田さんが手でハート […]
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が防犯少年団のサマースクール 児童の防犯意識普及へ 「コノハキッズ」の愛称で親しまれ、来年度で20年の節目を迎える防犯少年団のさらなる活性化を目指そうと、愛知県警本部生活安全特別捜査課は8月1、7、8日、本部庁舎でサマースクールを開催した。県警初の試み。同団体に所属する小 […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 編集部 日刊警察ニュース 犯罪被害者の支援充実へ 愛知県豊田・足助署が管内自治体と協定 愛知県豊田署は8月1日、豊田・みよしの両市と、犯罪被害者等早期支援団体の(公社)被害者サポートセンターあいちとの間で、犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定を結んだ(写真)。豊田市の東部を管轄する足助署も加わった。県内の […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県名東署は消防署で初動対応訓練行う 愛知県名東署は、名東消防署で初動対応訓練を行った(写真)。 訓練は「交通上のトラブルから男に刃物で切りつけられた被害者が、助けを求めて近くの消防署に駆け込んだところ、さらに男が追いかけてきた」という想定で開始。男が刃物で […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 編集部 日刊警察ニュース 水難事故防止へ児童が呼びかけ 愛知県足助署と御蔵小が河川をパトロール 愛知県足助署は、豊田市立御蔵小学校の協力で、全児童8人と水難事故防止パトロールを行った(写真)。過去に、同学区内の河川で観光客の水難死亡事故が発生したことを受けたもの。 活動に先立ち、馬場信幸署長から同校に対する防犯少年 […]