2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県碧南署が多文化フェスにブース出展 防犯等呼びかけ 愛知県碧南署は、高浜市多文化共生コミュニティセンター主催の「多文化つなぐフェスティバルinたかはま」に参加し、広報啓発活動を展開した。 高浜市に居住する外国人と日本人の交流を目的とした、今回が初開催のイベント。約300人 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 編集部 日刊警察ニュース “さばいどる”が110番の適正利用を広報 愛知県稲沢署が啓発イベント 愛知県稲沢署は、サバイバルするアイドル「さばいどる」として活躍中のタレント「かほなん」さんに一日警察署長を委嘱し、110番通報の適正な利用を呼びかけた(写真)。 警察の制服に身を包んだかほなんさんは、ホームセンター「バロ […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が消防、自衛隊と合同業務説明会 治安維持を担う人材確保へ 愛知県千種署は、千種消防署や自衛隊と合同の業務説明会「あなたとあなたの街を守る仕事博inちくさ」を名古屋市内の商業施設「星が丘テラス」の屋外イベントスペースで催した(写真)。警察官の仕事を様々な形で紹介することで、幅広い […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中村署が交通安全キャンペーン 津軽三味線世界一の中村滉己さん迎え 愛知県中村署は、名古屋市中村区出身の津軽三味線奏者・民謡歌手として活躍する中村滉己さんを一日警察署長に迎え、名古屋駅前で交通安全キャンペーンを開催した。新年度の時期に不慣れな交通環境で交通事故が多発することから、交通ルー […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集部 日刊警察ニュース パトランで地域の防犯意識高める 「かぎかけて」Tシャツで見せる広報も 愛知県西尾署は2月27日、ランニングを通じた自主的なパトロールを続けている「パトラン西尾チーム」と合同で、令和6年度における最後の「パトラン」活動を実施した(写真)。今回は同署の署長や地域課長、生活安全課長、刑事課長、警 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 人気漫画家の反射材等が完成 交通安全イベントで配布 愛知県中署は、名古屋市在住で幅広い年代の支持を集めている人気漫画家の「まめきちまめこ」さんを一日警察署長に迎え、交通安全イベント「まめきちまめこ一日警察署長の日常」を中区役所大ホールで催した。 開催に向けて、まめこさんは […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中川署の協議会委員が広報センター等を見学 愛知県中川署は同署協議会の委員による県警本部広報センター「コノハズクひろば」や通信指令室、交通管制センターの見学を行った。今年1回目の協議会が終わった後、委員9人が県警本部を訪れたもの。 委員らは、タブレット端末を使って […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警がサイバーポリスゲーム制作 すごろく形式でトラブル回避方法を学ぶ 愛知県警本部サイバー犯罪対策課は、サイバー犯罪やインターネット上のトラブルの対処方法を遊びながら学ぶことができるすごろく形式のゲーム「サイバーポリスゲーム(大人版)」を作った。 進んだマスに応じて出題される問題について参 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 編集部 日刊警察ニュース 福よせ雛プロジェクトにあわせ市民に詐欺被害防止を呼びかけ 愛知県中村署は特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺などの手口や対策について知ってもらおうと、「福よせ雛プロジェクト」と合同の特殊詐欺被害防止キャンペーンを名古屋駅前で開催した。 やむを得ず手放されることになったお雛様を集 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県守山署が市民ジョギング大会で110番の適正利用等を広報 愛知県守山署は管内にある県森林公園で開かれた「尾張旭市民ジョギング大会」に出場し、110番通報等の広報活動を展開した。 署員約30人が、そろいのTシャツの背中に「事件・事故緊急事案は110番」「闇バイトは犯罪」「警察官募 […]