2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 編集部 日刊警察ニュース 広島県世羅署マスコットが広報啓発で活躍 着々とファン増加 広島県世羅署で誕生した署のマスコットキャラクター(画像上から「せらっぴぃ」「せらまる。」「世ライダー」)の3体が、世羅町内の広報啓発活動等で活躍している。 キャラクターのアイデアは全署員から募ったもので、署員による投票の […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 編集部 日刊警察ニュース 交通事故抑止へ機運醸成 広島県警がセーフティコンサート 広島県警は、広島市中区の「広島国際会議場フェニックスホール」で「なくそう交通事故 セーフティコンサート」を開いた。今年は、年間の交通事故死者数60人以下を目標に県警が2021年から推進する「なくそう交通事故・アンダー60 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 編集部 日刊警察ニュース 高校生がCM動画制作で犯罪防止訴え 広島県警がCM甲子園開催 広島県警本部と県「減らそう犯罪」推進会議は、県内の高校生が防犯に関するCM動画を制作する「『減らそう犯罪』高校生CM甲子園」を開催した。 2016 年度に始まり、9回目となる今年度のテーマは「SNS型投資詐欺・SNS型ロ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が情報発信で地元紙と連携 防犯・交通安全等を迅速に配信 広島県警は、県内に本社を構える中国新聞社と「デジタルサービスを活用した安全安心なまちづくりへの相互協力に関する覚書」を締結した(写真)。 地元新聞社の発信力を活用し、県民の安全安心に役立つ情報をタイムリーに提供することが […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 編集部 日刊警察ニュース 広島カープの選手迎え 中学生野球教室 広島県府中署の後援する「府中市中学生野球教室」が、プロ野球・広島東洋カープの中村奨成、中村貴浩両選手を迎えて開かれた。府中市と福山市の中学校から野球部員約50人が参加し、両選手からバッティングについてフォームやボールを打 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 広島県江田島署が防犯・交通安全大会 ももクロ・高城さんが一日署長 広島県江田島署は、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の高城れにさんに一日警察署長を委嘱し、「江田島の陣 安全安心市民大会~行くぜっ! 江田島市交通死亡事故なくそうZ!」を開催した。「敷居の高い警察」のイメージを […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警は「広島県『減らそう犯罪』推進会議」開く 広島県警は12月19日、「第23回広島県『減らそう犯罪』推進会議」を開いた。 「減らそう犯罪」広島県民総ぐるみ運動の方針等に関する意見交換等を目的とした会議。構成員は県民、事業者、防犯ボランティア、学校・PTA、行政等の […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が住宅防犯に関する研修会開く 広島県警本部生活安全総務課は県警察学校で「今こそ考えよう 住まいの防犯!」と題する研修会を開き、県内の防犯ボランティアなど21人が参加した。 闇バイトに関連する住宅対象の強盗事件が全国で相次いでいる状況を受け、住宅防犯に […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 編集部 日刊警察ニュース 自転車ヘルメットの着用等訴え 広島県広島東署が啓発ポスター作る 広島県広島東署は自転車ヘルメットの着用促進を目的に、広島東交通安全協会と協働で署独自の啓発ポスターを制作した。 ポスターには、豊かな自然を背景に少女と男子中学生がヘルメットをかぶっている姿の写真を上下に配置。それぞれに「 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が歓楽街の防犯ボランティアの活動を視察 年末における犯罪抑止活動の実施期間にあわせ、広島県警は12月20日、中国・四国地方随一の歓楽街「流川・薬研堀地区」で、環境浄化活動に取り組む防犯ボランティアの激励と活動状況の視察を行った。 広島市中央部安全・快適な街づく […]