2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 男性職員の育児参画へ 奈良県警が子育て研修会開く 奈良県警では、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西理事長の櫻井一宇氏を招へいし、部下を持つ幹部職員を対象とする「パパの子育て研修会」を催した。 男性職員の育児参画や育児休業の必要性に関する幹部職員の理解を深めることで、 […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 編集部 日刊警察ニュース 飲酒運転「あきまへんで」 俳優・赤井英和さんが呼びかけ 奈良県奈良署は元プロボクサーで俳優の赤井英和さんに一日警察署長を委嘱し、管内の金融機関や商店街で各種啓発活動を行った(写真)。 特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害や飲酒運転を防ごうと企画された。赤井さんは自身が主 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 編集部 日刊警察ニュース SNS型投資詐欺に注意を 奈良県警がバス400台に広告掲出 奈良県警は9月30日まで、奈良交通(株)が運行するバス400台に、SNS型投資詐欺への注意を呼びかける広告を掲出している。 広告には、県警が主催した「投資詐欺被害防止インスタグラムフォトコンテスト2024」の最優秀作品を […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が暴力団排除のローラー作戦出発式 本部長らが暴排パレードも 奈良県警は、暴力団員等の飲食店へのみかじめ料・用心棒代要求行為の被害防止や暴力団排除の気運醸成に向け、橿原市役所分庁舎で「暴力団排除ローラー作戦出発式」を実施した。約50人が出席。 宮西健至本部長と地域暴排協議会会長のあ […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 編集部 日刊警察ニュース 大学生を一日文化財保安官に 奈良県警が寺院で防犯活動行う 奈良県警は奈良大学文学部文化財学科の学生2人に一日文化財保安官を委嘱し、文化財防犯活動を実施した。 県警では県内で唯一の文化財学科がある同校と連携し、毎年「文化財保護強調週間」に合わせて同科で文化財について学んでいる学生 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 官民一体で技術情報の流出防止を 奈良県警が企業等とのネットワーク総会を開催 奈良県警本部外事課は、官民が一体となって技術情報の流出防止を目指す「ならTLPネットワーク」の第7回総会を開催した。先端技術情報を保有する県内企業や、商工会議所、大阪税関などの関係者42人が参加。宮西健至本部長による講演 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 編集部 日刊警察ニュース 山岳遭難者の早期発見へ 奈良県警が会員制捜索サービスの運営会社と協定 奈良県警は、山や海での行方不明者の位置情報を、貸与した専用の発信器をもとに特定する会員制捜索サービス「ココヘリ」の運営会社、AUTHENTIC JAPAN(株)と「捜索活動の協力に関する協定」を締結した(写真)。山岳遭難 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警がスマートシティエキスポにサイバーセキュリティのブース出展 京都府警は、世界トップクラスの研究開発型オープンイノベーション拠点「けいはんな学研都市」で催された「京都スマートシティエキスポ」に、サイバーセキュリティのブースを出展した。 けいはんな学研都市を管轄する大阪府警、奈良県警 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警察学校で防災体験教養 初任科生が災害を疑似体験 奈良県警察学校は奈良市消防局員を招へいし、初任科生に対する防災体験教養を行った(写真)。 初任科短期課程生44人が参加。事前教養として、消防局員から「火災や救急の現状」や「奈良県消防の組織体制」等の講義を受けた後、「起震 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警がテロ対策ネットワークの総会 官民連携の強化へ 来年に開催される大阪・関西万博に向けて、奈良県警本部は「第9回テロ対策・やまとまほろばネットワーク総会」を開いた(写真)。同ネットワークには県内外の公共交通機関や大型商業施設など43団体が加盟している。 開催にあたって、 […]