2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県小鹿野署と洋菓子店が共同製作 紙幣風のクッキーで防犯呼び掛け 埼玉県小鹿野署は、県内外からの買い物客で賑わう「JAちちぶ小鹿野農産物直売所」で、地元洋菓子店と共同製作した紙幣に模したクッキー(写真)を配る防犯キャンペーンを行った。来店客に「お菓子な電話に注意」と声を掛けながら手渡し […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県加須署が地区安管等と協定 災害時等に発電機等の貸与受ける 埼玉県加須署は11月10日、加須地区安全運転管理者協会、県道路使用適正化協会加須支部との間で「緊急事態等発生時における発電機等の支援に関する協定」を締結した(写真)。 地震や暴風、豪雨等で交通障害が発生し、交通信号機の倒 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 編集部 日刊警察ニュース 金属窃盗の急増に伴い埼玉県警が金属くず買取り業者に協力要請 銅線やグレーチング(側溝の金属製のふた)などの金属の窃盗事件が県内で急増していることから、埼玉県警は金属くず買取り業者に対し、不正品の疑いを認めた場合の通報や警告チラシの掲示などの協力を要請している。古物商の許可や県にお […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が技術情報流出防止対策の強化へアウトリーチ活動を行う署員に演習行う 埼玉県警は9月26日から10月31日まで、「アウトリーチ活動」に取り組む県内全39署の警備課員に対し、県警WANシステムを利用したリモート方式でのロールプレイング演習を実施した(写真)。同課員は民間企業などを訪れ、技術流 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で特定小型原動付自転車の販売3事業者が交通安全宣言 埼玉県警は10月26日、県内で特定小型原動機付自転車の販売を手がける3事業者による交通安全宣言を行った。 宣言は、パーソナルモビリティ安全利用官民協議会が3月に制定した「特定小型原動機付自転車の安全な利用を促進するための […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県草加・越谷・吉川3署が高校自転車競技部と自転車用ヘルメット着用の啓発活動 埼玉県草加・越谷・吉川3警察署合同の「自転車用ヘルメット着用啓発キャンペーン」が10月21日、越谷市に所在する私立叡明高校の自転車競技部の協力を得て行われた(写真)。 白バイ先導のもと、部員4人と警察官4人が競技用自転車 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県武南署と管内高校生が「梨」を配って交通事故「ナシ」を啓発 秋の全国交通安全運動期間中の啓発キャンペーンで、埼玉県武南署は果物の「梨」を配って交通事故「ナシ」を呼び掛けた。 キャンペーンは東川口駅で行われ、署員、川口市や武南交通安全協会などの職員をはじめ、同署の高齢者交通安全声掛 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が山岳遭難者情報照会システム運用のヤマレコと遭難救助等の連携協定結ぶ 多発する山岳遭難事故を受け、埼玉県警は(株)ヤマレコと「山岳遭難救助活動及び安全登山の普及・啓発に関する連携協定」を締結した(写真)。 同社が運用する遭難者情報照会システム「SAGASU」「山岳遭難マップ」を活用し、遭難 […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 編集部 日刊警察ニュース 千葉・埼玉県警で性被害防止の合同キャンペーン行う 千葉県警と埼玉県警は、7月に「こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージ」が決定されたことを受け、性被害防止の合同キャンペーンを行った。両県内での広報活動に両県警の職員が参加したほか、関係機関・団体などとも協力し […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が県内主要駅で秋の痴漢犯罪防止キャンペーンを展開 新学期の開始時期にあわせて痴漢被害が増加する傾向にあることから、埼玉県警鉄道警察隊は「秋の痴漢犯罪防止キャンペーン」を展開し、痴漢撲滅に向けた社会の機運向上を図った。 キャンペーンでの広報啓発活動では 大宮駅等主要駅での […]