2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で逃走車両追跡と受傷事故防止の訓練行う 被疑者追跡中の事故や警察官が受傷する事案が全国で発生していることから、京都府警本部通信指令課は本部7所属と協力し、逃走車両追跡と受傷事故防止の訓練を行った。部門横断的な連携を強化するとともに、初動対応能力を高めることがね […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が他機関と大規模災害時の検視・遺族支援の連携訓練 京都府警は大規模災害時の検視と遺族支援を適切に進めようと、ロールプレイング方式で他機関との連携訓練を行った(写真)。 府歯科医師会や日本DMORTなど総勢約100人が参加。 広域緊急援助隊刑事部隊と歯科医師が共同した検視 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警鉄警隊が痴漢被害リーフレットを刷新 京都府警鉄道警察隊は、痴漢被害者や痴漢対策講座などで配布していたリーフレットを刷新した。従来のリーフレットを見た被害者や講座受講者から「女性が被害に遭っているイラストを見ただけで、被害当時のことを思い出してしまう」との意 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が人気小説とタイアップしてテロ被害防止ポスター作る 府民にテロ被害防止を呼び掛けようと、京都府警は(株)PHP研究所の協力を得て、同社が出版する人気小説「京都府警あやかし課の事件簿」とタイアップした広報啓発ポスター(写真)を製作した。 物語は、京都を舞台に、鬼や幽霊等の“ […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 編集部 日刊警察ニュース 京都府下京署で宇良関を一日警察署長に委嘱 京都府下京署は大相撲力士の宇良関を一日警察署長に迎え(写真)、犯罪・交通事故被害防止の啓発活動を行った。 宇良関は、府立鳥羽高校相撲部の出身。この日は、森野淳署長から委嘱状を受け取り、署の道場で署員の服装や装備品を点検。 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が祇園祭総合警備を無事完遂 京都府警は7月14~17日、21~24日の期間、祇園祭総合警備に取り組み(写真)、無事に警備を完遂した。 人出は、前祭の宵々山(7月15日)は約25万人、宵山(7月16日)は約30万人に上った。 府警は、両日とも約800 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県奈良署・京都府木津署・三重県伊賀署が合同で二輪車事故防止啓発 「バイクの日」の8月19日、奈良県奈良署、京都府木津署、三重県伊賀署は合同で、各府県に向かうツーリングの休憩拠点となっている道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」で、二輪車事故防止の広報啓発活動を行った(写真)。 3府県警 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が府高等学校体育連盟とアスリート盗撮対策会議 スポーツを行う児童・生徒らを性的な意図で撮影する、いわゆる「アスリート盗撮」の対策を強化するため、京都府警本部人身安全対策課は昨年に続き2回目となる会議を府高等学校体育連盟などと合同で行った(写真)。 コロナ禍であっても […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で私事性的画像記録に係る被害防止のネット広告を配信 増加する私事性的画像記録に係る被害を防ごうと、京都府警本部人身安全対策課は「知らぬまにあなたの裸の画像が流出!」「インターネット上に流出する被害が急増しています」と記した画像と動画の配信を、インスタグラムとYouTube […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で大学生の女性安全対策チームが結成 京都府警本部人身安全対策課は京都産業大学法学部の学生35人を女性の犯罪被害抑止に関する調査・研究や啓発活動に取り組む女性安全対策チーム「Abelia(アベリア)」として委嘱した(写真)。 アベリアは「優美」「強運」「謙虚 […]