2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が地元アイドルグループを詐欺被害防止の広報大使に 京都府警本部生活安全企画課は京都市と連携し、京都を拠点に活動する5人組のアイドルグループ「きのホ。(きのぽ)」に「特殊詐欺の発生しないまち京都市民ぐるみ推進運動」の防犯広報大使を委嘱した(写真)。 今後、5人は市内で13 […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が新規の学生防犯ボランティア52人を登録 京都府警本部生活安全企画課は、学生防犯ボランティア「ロックモンキーズ」第16期の新規登録者52人に登録証を交付した。 ロックモンキーズは府内の大学生や専門学校生で構成される学生防犯ボランティア。平成21年6月の発足から現 […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警の吉岡大選手がパリ五輪の射撃メダル獲得に照準 京都府警本部機動隊で2024年パリオリンピック・パラリンピック競技大会(以下、パリ五輪)の射撃(ラピッドファイアピストル)競技に出場する吉岡大選手(写真)の壮行会が開かれた。 2021年東京五輪8位、ワールドカップ優勝の […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が「ロック週間」に合わせ鍵かけの広報啓発活動 京都府警は6月9日の「ロックの日」の前後1週間を「ロック週間」と定め、府内の全25署で自宅や自転車等への確実な施錠を呼び掛ける広報啓発活動等を展開した。 同期間中、府警では下鴨署や日本ロックセキュリティ協同組合等と協働し […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警では学生参加の「アンチサイバークライムカフェ2024」を開催 京都府警本部サイバー対策本部は、京都市内の商業施設イベントホールで、サイバー犯罪の被害防止に関するアイデアを考えるコンテスト「アンチサイバークライムカフェ2024」を開催した(写真)。 参加した学生はチームに分かれ、それ […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が官民学で連携の小型モビリティ意見交換会開く 京都府警本部交通企画課は官民学連携による小型モビリティに関する意見交換会を開いた(写真)。 府内では、自転車や特定小型原動機付自転車による交通違反や交通事故が増加しており、今後も新たなモビリティによる交通違反等の増加が懸 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警犯罪抑止対策室の公式Xイメージキャラ「京守みはる」が誕生 京都府警本部生活安全企画課犯罪抑止対策室の公式X(旧Twitter)が開設されるに伴い、同課員がキャラクターデザインを手がけた同アカウントのイメージキャラクター「京守(きょうも)みはる」が誕生した(写真)。 名前は府民の […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警のながら見守り推進隊がジョギングでパトロール 京都府警本部生活安全企画課は、府内での子供への声かけ事案が後を絶たないことから、学生ボランティア「ロックモンキーズ」等と一緒に「ながら見守り推進隊」を発足した。 子供の下校時間帯にジョギングしながら見守り活動をするととも […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警高速隊が空陸一体であおり運転の取締り 京都府警本部高速道路交通警察隊は、航空隊と連携して妨害(あおり)運転の絶無に向けた空陸一体の取締り(写真)や、行為者の心理等を学ぶための講演「『人はなぜイラっとするのか!あおり運転をさせないために』~学び活かすアンガーマ […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警鉄警隊で痴漢と盗撮撲滅の広報イベント開く 京都府警鉄道警察隊はラグビーワールドカップ(W杯)の日本代表で3大会に出場し、今季限りで現役引退を表明している京都出身の田中史朗選手(39歳)を一日鉄道警察隊長に委嘱して、京都鉄道博物館で「ちかん・盗撮ZERO~あなたが […]